ISOT2019に行ってきました
ISOT2019、初日に行ってきました。 今年は、記念すべき30回目。 第30回 国際 文具・紙製品展 ISOT 2019年06月26日 ~ 2019年06月28日の3日間のイベントです。 夢中で色々と回っていたら・・・・ごめんなさい。あっという間に終わりの時間でした。 ホタルの光が鳴り響く中・・・PR委員という特権で、片づけている最中もウロウロしていました。ごめんなさい。 今年は、オリンピックの […]
美崎栄一郎公式サイト ビジネス書作家・講演家・商品開発コンサルタント
ISOT2019、初日に行ってきました。 今年は、記念すべき30回目。 第30回 国際 文具・紙製品展 ISOT 2019年06月26日 ~ 2019年06月28日の3日間のイベントです。 夢中で色々と回っていたら・・・・ごめんなさい。あっという間に終わりの時間でした。 ホタルの光が鳴り響く中・・・PR委員という特権で、片づけている最中もウロウロしていました。ごめんなさい。 今年は、オリンピックの […]
ISOT 文具PR委員が選ぶ注目製品特集 http://www.isot.jp/to-visit/isotpr_news/ ISOT2018始まりました!第29回国際文具・紙製品展ISOT 各社面白い商品を出されていましたが、沢山ありすぎて、すべては紹介しきれません。 私、美崎栄一郎は、ISOT 文具PR委員を拝命しておりますので、速報で、各社1つづつ私が注目したモノをご紹介いたします。 厳選しま […]
Eインクディスプレイ搭載(電子ペーパー) DM30液晶は電子ペーパーなので、画面に残像が残ることがあります。気になる人は、F12キーを押せばリフレッシュできます。 これは原理的に、粒子の移動がうまくいったときとやや粒子がそのまま残ってしまったりということで、発生する現象ですね。昔の電子ペーパーに比べると格段に良くなっているので、私は気になりませんでしたが、気になる人は、F12キーで、リフレッシュ。 […]
キングジムの新製品発表会。ポメラの新製品DM-200 キングジムの新製品発表会がありました。ポメラの新製品DM-200です。 ポメラDM-200実機テスト 早速、ポメラDM-200をテストしています。このサイトの書き込みも新型ポメラで入力して、Macとデータを同期して投函するというのを一連の流れで試してみることにしています。 入力感&キーボード まず、クリック感はクリック感はDM100と似た触感で […]
岡村製作所の新製品発表会に行ってきました。THE21の企画で取材と見学をさせて頂いたのがご縁で今回ご案内を頂きました。 オカムラグランドフェア2015という名の通り、毎年の新しい製品を発表する場所の2015年版。 岡村製作所は、私がサラリーマン時代もオフィスの中にある棚や椅子、机などでお世話になっているわけですが、展示会の最初のスペースに・・・ 「ミカサ」という自動車のオートマチック […]