取材記事一覧

3/11ページ

WEBで読める記事一覧<美崎栄一郎>

取材を受けたり、私が書いたりしたもので、WEBで読める記事の一覧をこちらに列挙しておきます。 ご参考までに。 【withnews】 仕事がデキる人はもうやっている! これからの名刺管理術って? 取材された内容がマンガ化されています。 【アントレnet Magazine】 働く人の「つまらない」をなくしたい。 株式会社戦国での仕事、花王から独立する前後のことなどを話しています。 https://en […]

働く人の「つまらない」をなくしたい。【アントレnet Magazine】

【アントレnet Magazine】掲載頂きました。ありがとうございます。m(_ _)m   特に最後のところは読んで欲しいですね。 ー最後に、これから起業や独立を目指している方へ、アドバイスをいただけますか? 【アントレnet Magazine】 働く人の「つまらない」をなくしたい。美崎栄一郎が、ユニークなご当地お土産を手がける理由 https://entrenet.jp/magazine/12 […]

地味で裏方的な商品なのに熱いファンが!「ScanSnap」のアンバサダー戦略

地味で裏方的な商品なのに熱いファンが!「ScanSnap」のアンバサダー戦略 広報会議での連載、「PRバカ」 この世には「バカ」がつくほど愛される、PR上手な商品・サービスがある。そんな「PRバカ」と呼べる存在を求めて、筆者が仕掛人を訪ねていきます。 ということで、スタートしております。雑誌「広報会議」か、WEBでもデジタル会員の人ならば読めるようです。 下記のリンクで途中までは内容確認できるよう […]

「放送作家は、アイデアのトスは上げてもよいが、スパイクはプロデューサーに打たせなければなりません。」by 野呂エイシロウ

今月の MacFan の連載は、野呂エイシロウ さんのと対談を。 なるほどと、思った言葉 「放送作家は、アイデアのトスは上げてもよいが、スパイクはプロデューサーに打たせなければなりません。」by 野呂エイシロウ Mac Fan 2018年2月号 となりのアプリ 第18回 ゲストは、野呂エイシロウさん https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B077Y3V […]

生粋の「iPadバカ」が今、あえて「mini4」を使い続ける理由【360.life】

360.lifeにWEB記事が載りました。 生粋の「iPadバカ」が今、あえて「mini4」を使い続ける理由 iPadといえば高性能なiPad Proに注目が集まっています。しかし、iPad活用で知られるビジネス書作家の美崎栄一郎氏によるとiPad mini 4こそ仕事の相棒に最適なんだとか。実はminiならではの便利さがあるんです。 ・・・・・・詳細は、下記リンク先でどうぞ。 http://th […]

「生産性向上」整理術@日経ビジネスアソシエ

取材協力しました。 日経ビジネス、アソシエの第二特集。 第一特集は「出世」です。おお・・こういう特集面白いですね。 で、第2特集は、年末ということもあり・・・・「生産性向上」整理術。 1日5分で頭も机もスッキリ! 「生産性向上」整理術 整理が苦手だと散らかった机に集中力をそがれ、探し物に時間を奪われる――。整理ベタは生産性を落とす原因だ。専門家たちが実践する、短時間でできて即効性の高い整理術をぜひ […]

広報会議での新連載「PRバカ」が始まりました。

連載を持つと、発売日あたりに、こんな風に雑誌が届きます。 きたーー!!!! 「広報会議」が入っているはず・・・・。 はい。入っていました。 じゃーん!!!  この雑誌届くのが楽しいんですよね。いくつ連載を持つようになっても。。。、 私がこのたび、新連載するようになったのは、広報業界で知らぬ人はいないという雑誌「広報会議」 その中で、3ページのボリュームで、広報(Pubic Relations)に熱 […]

家電批評が新装刊になりました。家電批評2017年12月号

家電批評が新装刊になりました。2017年11月2日発売の家電批評2017年12月号から、です。 判型が大きく正方形っぽい感じに大きくなりました。 A4ワイド版です。 今までの細かい情報ぎっちりの感じから、情報量は、そのままで、写真が見やすい形に変わりましたね。 ちょうど、家電批評オブザイヤー2017の特集ですから、良い感じです。 私の連載「デジタルハック」では、今回はp164で、紙袋で世界一周して […]

とらばーゆ「スキルアップ・仕事術」オフィス環境を整理すると、みるみる仕事がスピードアップ!

とらばーゆのサイトに取材協力した記事がアップされました。「スキルアップ・仕事術」のカテゴリーです。 1)書類管理のルールは「立てること」と「3つのレーンに分けること」 2)パソコンのデータ管理は使用頻度で分類する 3)業務タスクは、細分化してノートに書きとめておく についてお話ししています。詳細はとらばーゆのサイトで無料で読めます。 3分くらいで読めるようにコンパクトにまとまっていますので、ご興味 […]

1 3 11