63/95ページ

63/95ページ

両氏のデビュー作を読んだわけですが、うまく自分の仕事に取り込めそうな予感。byたつパパ★南北線

今年読んだ本たち(2009) ・・(中略)・・ ビジネス書では奥野宣之&美崎栄一郎。両氏のデビュー作を読んだわけですが、うまく自分の仕事に取り込めそうな予感。齋藤孝「読書力」は、上述の通り本の選び方に苦心している今、ひとつの指針になりそうです。 このシーズンオフは、暇にまかせて10月の広島戦時に配布された課題図書?を可能な限りレビューしていきます。 ・・(中略)・・ 今年読んだ本たち(2009) […]

マウスパッドがメモになる ロディアマウスパッド

渡辺友太のWebな日常 » マウスパッドがメモになる マウスパッドがメモになる ロディアマウスパッド 美崎栄一郎さんの『「結果を出す人」はノートに何を書いているのか』で紹介されている、メモが書けるマウスパッド(ロディア マウスパッド CLIC BLOC)です!自宅の周りでは販売していなかったのですが、ついに手に入れました~! ・・(中略)・・ 渡辺友太のWebな日常 » マウスパッドがメモになる […]

惜しくも大賞は逃してしまいましたがby女子勉

【レポート】ディスカヴァー21さんのクリスマスパーティに行ってきました! | 女子勉・・(中略)・・ 惜しくも大賞は逃してしまいましたが、 総合順位Best50を見ると、 同率1位に美崎さんの、 『結果を出す人」はノートに何を書いているのか』が!! す、すごっ!! うーん、でもあとちょっとで大賞だったということですよね~? 惜しいなー ・・(中略)・・ みなさんが応援していただいたおかげで・・の順 […]

ミニ版『脚本家という生き方』

  ミニ版『脚本家という生き方』|小林雄次の星座泥棒 ・・(中略)・・ 『「結果を出す人」はノートに何を書いているのか』の著者、 美崎栄一郎さんから贈呈いただいた、 ミニ版『脚本家という生き方』! 何と、手作りだそうです。びっくり。 中を開てみるとと…… ノートになっています。 結果を出せる人になれるよう、頑張ります   ご紹介ありがとうございます。<(_ _)> […]

日本一“凄い”タイトルが決定!

「日本一“凄い”本のタイトルがいよいよ決定!?」 日本一“凄い”タイトルが決定! (新刊JP) | エキサイトニュース そんな愉しげな噂を聞いた新刊JP編集部。これは黙っちゃいられないでしょう! ということで12月19日、「日本タイトルだけ大賞2009」発表会&授賞式へ潜入取材を試みることにした。 会場はお台場・約3000人の収容人数を誇るライヴハウス「Zepp Tokyo」の上にある、ニフティが […]

青山で空を飛ぶ!!!by 迷ったときこそ、続けなさい!

青山裕企さんのページはこちら ↓ http://yukiao.jp/ そして、これを企画いただいた 美崎さん お疲れ様でした&ありがとうございました!! 「結果を出す人」はノートに何を書いているのか (Nanaブックス)/美崎 栄一郎 美崎さんの2冊目 会社って楽しい? すでに アマゾンで予約開始してます これも 面白そうです! アスリートブランドの根本さんが、イベントに参加してくださいました。& […]

【記録から実践まで】大事なことはすべて記録しなさいbyコロポットン君の本を噛むブログ

  「読むが価値」という書評系ブログの中の人である鹿田尚樹氏の著書「大事なことはすべて記録しなさい」を読みました。 ・・(中略)・・ 鹿田氏の凄いところは、情報を蓄積するだけでなく、実践に活かして活用することを徹底している所ではないでしょうか。 「「結果を出す人」はノートに何を書いているのか」の美崎氏も情報のPDCAサイクルをうまく回していました。 昔とは比較にならないほどの量とスピード […]

美崎栄一郎 byドリーム(セカンド)

美崎栄一郎 – ドリーム�(セカンド) ・・(中略)・・ 長坂『この本には、A書評(アクション書評)のことが書いてある。その本を読んで自分はどんなアクションを起こす(その本をどう実際に役立てるのか)をキーワードで書いていくことが書かれている。だから以降はブックレビューをA書評で書いていこうと思う。これは自分自身の読書記録と再読するときの検索エンジンとなるために書く。』 呼んで頂いて?  […]

面白い。by Akaike’s Life Archive

Akaike’s Life Archive 「結果を出す人は」はノートに何を書いているのか ・・(中略)・・ 移動中のアイディア出しのノウハウも面白い。 企画の第1段階で「キーワード出し」を行い、そのキーワードをメモノートに転記する。 そして、電車の移動時間や待ち時間を使って、思いついたアイディアを記入していくのだ。 通勤経路の乗り換え時間など、決まった時間をアイディア出しの習慣にする […]

タイトルだけで検証するノート術byウレル女BLOG

ウレル女BLOG: この本なあに?~タイトルだけで検証するノート術 ・・(中略)・・ 「結果を出す人」はノートに何を書いているのか この本はタイトルが非常にそそります。 でも一番楽しいのは後半の文房具の紹介だったりする ただいま某区図書館で40人待ち ・・(中略)・・ 他の著者の本は、引用しませんでしたが・・・面白い。(^_^;; なるほど・・・タイトルだけ大賞・・ノート術編。 40人も待ってくだ […]

1 63 95