66/95ページ

66/95ページ

本書を読んでいる最中に、何度も”書き方”ではなく”使い方”を書いた本だなとは思っていたのですが by黒い箱

黒い箱 | 「結果を出す人」はノートに何を書いているのか/美崎栄一郎書籍名を見ると”何を書いているのか”とありますが、中を読んでみると付箋を使ったタスク管理や、デジタルツールを使ったノート術など、書き方というよりも使い方を書いた本です。ではどのようにノートを使うのかというと、それは目の前の仕事に集中するため、タスクなどを書き出して忘れるために使います。 ・・(中略)・・ 本書を読んでいる最中に、何 […]

Jwave効果?実際に行動するには、ほんとうに大きなエネルギーが要ります。特に初めの一歩が。byパンダの贅沢読書

写真は、J-WAVE TOKYO MORNING RADIO 別所 哲也 :J-WAVE 81.3 FM 「結果を出す人」はノートに何を書いているのか: パンダの贅沢読書今週のJ-WAVE「POWER YOUR MORNING」に、ゲストで出演されていて、勉強会(朝7時から築地で寿司を40名くらいで食べつつ情報交換)の話などをされていました。初の著書でありながら、もう7万部を超えているとか。スーパ […]

俺の自作名刺史上の最高傑作は空回りに終わってしまったぜ 。。。orz by 眠れるライオン

名刺って、仕事術の上で大事なので・・ノート術とは違いますが・・・ 仕事術・ノート術のカテゴリーでご紹介。 トークショーの内容はいいとして(笑)、今夜の俺的メインイベントが始まるぞ。 ゆうべ5時間かけて作ったアイコン名刺は果たしてデザイナーのみなさんに通用するのか?! 隣に座ってたデザイナーの女性。 「へえ、代ゼミの先生なんですか?すごいですねえ!」 とアイコンには目もくれずさっさと名刺入れの中へ。 […]

美崎栄一郎さんなどが紹介されていますbyTMstarの読書ブログ

「結果を出す人」はノートに何を書いているのか(美崎栄一郎著) – サービスNO.1への道 – 楽天ブログ(Blog) なかなか役立つ情報が満載の本です! ひと言だけだったので・・・別のブログから・・・とリミックスしてみます。 ・・(中略)・・ 【至高の1冊!】明日、会社がなくなっても、自分の名前(ちから)で勝負できますか?:川上徹也|★まいにち楽読(らくどく)★ ~TMst […]

デジタルに最終的に取り込むのであれば、最初からデジタルでやったら?と思ってしまいますね。byちゃんぷる

日記 ちゃんぷる~: 読んだ本メモからの、長文。なんかやたら長くなっちゃった。 ・・(中略)・・ これはノートの使い方の本でした。 こういう本には合う方法合わない方法ありますから、実際に色々な方法を試してみるしかないですね。 万人にとって一番良い方法なんてのはなくて、筆者にとって一番良い方法を公開してるだけですから、どっちかというとこういう本を書く側にまわるように考えながらノートの作成方法を見てい […]

なんと!韓国から文具が届きました!

「結果を出す人」はノートに何を書いているのか の韓国版が出ることになっています。で、折角なので・・第7章の文房具紹介のページは、韓国で買える文房具に差し替えちゃいたいな という思いが ふつふつと沸いてきて・・・ 以前ブログで、私の本のことを翻訳したいという感想を書いてくださっていた方にご連絡して・・・ この本、韓国の皆にも紹介したいでーす!|韓国&韓国語三昧生活♪ 韓国から、モノを取り寄せて写真な […]

【補完レポ】デザイン×心理学 まで語られてこなかった、その密接な関係とは? #DxP1211

満席で凄いことになってました。アップルストア。 で、遅刻して、立ち見してましたので・・iPhoneでメモノート@ツイッターしてました。 同時に・・・ とっくんさんがツイッターでメモをしてるのをハッシュタグ #DxP1211 で発見したので、 適当に補完程度につぶやいてました。(^_^;; とっくんさん、ありがとうございます。<(_ _)> ホワイトボードを書いてるときには、ノートを取ら […]

1/30の勉強会祭りのゲストになりました。

情報筋によると、100名以上の席が募集初日で埋まってるらしいので、 ご興味ある人は、はやめに。。ですね。 私はゲストなので・・特にチケットもってるわけでもありませんので。<(_ _)> 2010年1月30日(土)10~13時開催のイベント 「勉強会まつり2010」 このイベント。『勉強会四天王』?として出席しています。 「結果を出す人」はノートに何を書いているのか にはプロフィール欄に […]

講談社『現代プレミア』トークライブ、山口絵理子さん、内藤忍さん、岩瀬大輔さん、山崎大祐さん の話を聞いて来た

画像はこちらのサイトより、asahi.com(朝日新聞社) 引用しました。 昨日のマザーハウスの山口絵理子さん、司会進行がマネックスユニバーシティの内藤忍さん、ライフネット生命の岩瀬大輔さん、マザーハウスの副社長の山崎大祐さん という超豪華な 講談社の『現代プレミア』 トークライブに行ってきました。 テーマは、突破力 困難を乗り越える技術 でした。 今回は、私の中で、持ち帰ると決めていたことは、2 […]

手帳も一応持ってるけど 使わない by 格闘オヤジが本を読む

・・(中略)・・ 格闘オヤジが本を読む 俺は ノートは1冊 本を読みながらマインドマップで メモる。 ぐらい あとは使ってない 手帳も一応持ってるけど 使わない だって携帯でいいじゃない 毎日一冊は凄いですね。で・・その携帯でメモとは・・・若い! 私はiPhoneとメモノートで読書です。

1 66 95