非公開: 掲載記事一覧 <2009/10/12現在>

NO IMAGE

映画を記録するWEBサービス、KINENOTEのアプリが出ました。

kinenote_logo

http://www.kinenote.com/main/feature/sp_app/

http://www.kinenote.com/main/feature/sp_app/

http://www.kinenote.com/main/feature/sp_app/

http://www.kinenote.com/main/feature/sp_app/

http://www.kinenote.com/main/feature/sp_app/

http://www.kinenote.com/main/feature/sp_app/

びっくりしたのが、私の最近30日間の視聴本数が58位にランキングされたことです。

正直なところ、今年は100本見ると決めて、年末年始に結構見たので、順位はどんどん落ちると思いますが。

2016-01-25 22.14.01

 

1ヶ月で38本って、一日一本以上ですね。(^_^;; 我ながら、よくやったと思います。

PCで作業しているときに映画を流しながらというながらPLAYと

最近始めたジムでのウォーキングの際にiPadで視聴する、

あとは、出張時の移動中、この3つで、この視聴数になりました。

今年の目標が映画を100本見るでしたから、毎月10本がノルマで、

今までこの目標を立てても達成できなかったので、スタートダッシュをかなりの勢いでかけました。

というわけで、1月は27本です。あと、ゆっくりいっても目標を達成できるように、まずストックを積みました。

プロジェクトを完遂するためには、100本を12分割するのをコツコツ続けるのでは無く、

最初は多めにして、途中の息切れ用のストックを積んでおくのがミソです。

というわけで、今年やりたいこと100個のうちの一つ、映画を100本見るは、たぶん大丈夫そうです。

スクリーンショット 2016-01-25 22.21.17

 

100個のやりたいことのお話は、こちらに。

 

今年のやりたいことリストを作ってみました

https://note272.net/archives/13863

 

kinenote.comというキネマ旬報社が運営しているサービスを使って、観た映画を登録しています。

基本的には、映画を観るたびに登録しています。で、たまに、検索などをしたときに出てきた過去に観た映画を追加しております。今まで観たモノを思い出しながら最初に登録するのは面倒なので・・・今観た映画を入れるのがメインです。

2016年の目標が映画を年間100本観るということで、その記録として選んだのがこのサービス。

kinenote.com

スクリーンショット 2016-01-15 21.52.08

iPhoneアプリも出るようなので、出たら、また、ご報告します。

登録は、検索窓でタイトルの一部を入力するだけ

スクリーンショット 2016-01-15 21.54.35

映画の登録は、タイトルの一部もしくは全部をkinenoteの検索窓に入力するだけです。

データも入れることができますが、私は適当です。観た日だけでなく、映画館や鑑賞方法、感想なども入力可能です。

ツイッターやFacebookなどにも自動投稿もできます。
私の場合は、Evernoteにもデータとして入れることができることが気に入って、このサービスを選びました。

スクリーンショット 2016-01-15 21.59.20

登録自体は、検索、いくつか項目を選んで確認ボタンだけですので、1〜2分くらいで終わります。もちろん、詳細な感想を書けば時間はかかると思いますが。

 

集計画面が秀逸です

映画を登録しているだけで、内部の映画情報のデータベースで集計してくれますので、観た映画からよく観る監督やよく観る俳優、女優などもランキングしてくれます。

この集計画面を見て、大根仁監督の作品が面白いと思って、集中的に観たりしました。

 

これが楽しい。

 

美崎栄一郎のよく観る俳優・女優ランキング

ちなみに、私のよく観る俳優・女優ランキングを紹介しますと・・・・下記の通り。

スクリーンショット 2016-01-15 21.44.13

MOZUをきっかけに、真木よう子さんの映画、ストロボエッジをきっかけに有村架純さんの映画を集中してみたのですが、一位が新井浩文さん、良い感じで出演されていますからね。いろんな映画に・・・。10位の大杉漣さんも同じ感じでしょうね。

演技力がある俳優さんはいろんな映画に起用されるということでしょうね。

ランキングは、イチオシの真木よう子さんが2位。有村架純さんが9位(同率の4位ですけど、表示上は9位)。

信長協奏曲のドラマ以来はまっています、小栗旬さんが5位、秀吉役の濱田岳さんが4位という結果でした。

 

というわけで、映画を観たあとの記録として、ぜひ、kinenoteのサービスを使ってみてくださいね。いろんな発見があって楽しいですよ。

 

 

手帳カバー再入荷しました。最後の販売になります。

 

http://peatix.com/event/140654/

西素直さんのメールマガジンで、私の資質トップ5を予想されてました。なるほど。当たってるかも・・・

下記に、西さんの許可を頂き、全文をそのまま転載しておきます。

ご興味あれば、おつきあいください。

 

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆

素直の『エクシる』メルマガ 2015.12.13 Vol.17

美崎 栄一郎さんの資質TOP5を予想してみた!

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
<配信時の内容から本文のみを抜粋しております>
『美崎 栄一郎さんの資質TOP5を予想してみた!』
はじめに断っておきますが、あくまで予想です。

ここだけの話ですが・・・、
ご本人はストレングスファインダーを受けたことがあるのですが、
あの設問の多さに途中でやめたと仰ってました(笑)

これを聞いた私は、
美崎さんにストレングスファインダーをリクエストできなくなったのは、
言うまでもありません(泣)
美崎さんの講演会にはこれまでに何回も参加していますし、
美崎さんが主催されている少人数の勉強会である
「パーソナルブランディング」にも私は参加していました。

なので、昨日の講演会だけでなく、
これまでに私が見聞きしてきた中での予想となります。
では早速、資質TOP5予想を発表いたします!

ジャ・ジャン♪

1、戦略性
2、着想
3、目標志向
4、自我
5、達成欲
美崎さんのことをご存知の方はいかがでしょう?

私がどうしてこの5つを選んだのかを解説していきますね。
1、戦略性

美崎さんの先読み力はスゴイんですよ。
これまでに講演を聞いた方は分かると思います。

たとえば昨日の講演だと、
忍者の話です。

来年の大河ドラマは「真田丸」、
真田 幸村の物語です。

真田 幸村と忍者には深いつながりがあり、
忍者関連商品がヒットすると予測しているわけです。

こんな風にトレンド予測をするのが美崎さんは非常に上手いのです。
花王で数々のヒット商品を生み出してきたのも納得です。

また、
美崎さんは自ら「仕組みフェチ」と仰っていますが、
それも戦略性から来ていると私は思っています。
戦略性は、パターンや構造に興味があるんですよね。
2、着想

新しくて、変わったことに興味があるんですよ。
オリジナルということにも拘っておられると思います。
「世にないものを・・・」と仰ってますからね。

ペットへのお土産「手裏剣ビスケット」
刀女子や外国人観光客向けの「刀剣プリントタイツ」
※株式会社戦国から発売予定

これは今までに無かった組み合わせであり、
こんな風に組み合わせでアイデアを創出されるのが上手いんですよ。

恐らく、タイツは2020年のオリンピックも狙ってんじゃないかな?
外国人環境客が増えますからね。

株式会社戦国は、
定款が巻物だったり、
ホームページが縦書きだったり、
肩書きが総大将、軍師、足軽だったり、
極めつけは総大将の甲冑まであります(笑)
いつか美崎さんの甲冑姿を見てみたいものです!

これってまさに着想ですよね!!
3、目標志向

美崎さんは目標を数値化されたり、
目標達成の日付を決めたりされることが多いです。

たとえば、
100名城巡り、
47都道府県で起業する、
1年間で映画を100本観る、
ANAが利用できる全空港制覇ってのもあったような(笑)

日付、期限を決めるというのは
意識的にされているようにも思いますが、
それを難なくこなしているように私は感じるのです。
それは目標志向があるからだと私は予想しています。

あと「何のために」ということを
常に意識されているようにも感じます。

そうそう、
美崎さんは講演のときに意図的に脱線させると仰ってました。
私としては着想で脱線しているような気もしますが、
それをコントロールできているのです。
さらに、美崎さんが本題に戻せるのは、
この目標志向があるからではないでしょうか。
きっと、
何のために脱線させるのかを握っているのだと私は思います。
4、自我

美崎さんは「記憶に残る仕事をしたい」と仰っています。
自分の存在が失われるのがイヤだとも仰ってました。

コンサルを1年契約にしている理由として、
期限がきたら終えられるからです。
もし期限の設定がなければ、
「必要ないですよ」と言われて終るかもしれないですよね。

自我の人は特別な存在でいたいと常々思っていますから、
存在を無視されること、
不必要とされることは耐え難いのです。

あと、商品開発を通して世界を変えたいと思っておられると思います。
もし、世界を変えるような商品を開発できたら
多くの人の記憶に残りますからね。

美崎さんがたびたび名前の間違いについて投稿されることがあります。
それは、自分の名前を間違えられるのは、
自分の存在をちゃんと記憶してもらえていないと感じ、
ちゃんと記憶して欲しいという美崎さんからのメッセージなのだと
私は思っています。
5、達成欲

美崎さんのスケジュールから想像すると、これかなと(笑)

花王時代には、
朝の7:00〜24:00ぐらいまで働いていたと仰ってました。
もちろん、好きで働かれていました。
商品開発が本当に好きなのが伝わってきますね。

時間を効率良く使っておられますし、
隙間時間を上手に使われているところにも現われていると思います。

また、
膨大な目標でも、
ToDoに近いレベルにまで分解して実行されているのも、
努力家と言われる達成欲の資質を感じますね。
と、好き勝手に資質TOP5を予想してみました(笑)
美崎さんゴメンなさい。

もちろん組み合わせで発動している才能もありますが、
今回はシンプルに1つ1つの資質で解説してみました。
で、私からお伝えしたいことがあります。

著者の方が上位にあるであろう資質と、
あなたの資質TOP5のうち、
2つか3つぐらい重なっていると
その本に書かれている内容の納得感を高いと思います。

ビジネス書だと実践しやすいでしょうし、
小説だと共感しやすいと思います。

ビジネス書の場合、
実践して成果が得られなかった、
いやいや実践すらできなかった、
そんなときは上位にある資質が違っているのかも?
と思ってみてください。

そして、この方法ではうまくいかないことがわかった、
一歩前に進んだと思いましょう。

できなかったと無駄に落ち込む必要はありません。

あなたには、
あなたの方法があるんです。

同じ成果を得られる方法は1つじゃありません。

ビジネス書著者の方々は、
自分にあった方法を見つけ、
それを自分なりに昇華させているのが素晴らしいのだと、
私は思います。
最後に、自分で言うのもなんですが、
美崎 栄一郎さんのことが好きなんですよね。

じゃないと、こんなに書けないです。
とても魅力を感じているんです。

そして、あらためて美崎さんのことを
俺はよくよく観察しているんだなと。

今回のメルマガ、美崎さんに転送してみようかなぁ。
▼美崎 栄一郎さんのプロフィールはこちら▼

プロフィール

▼美崎 栄一郎さんの著書をご紹介▼
https://note272.net/archives/category/chosho
今日のメルマガはこれまでにない長文でしたが、
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【 ExceEdge:エクシージ 】
「Exceed(超える)」+「Edge(限界)」を組み合わせた造語です。
自分に授けられた唯一無二の才能を活かして、
自分の限界を超えていく。
さあ、一緒にエクシる?!
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【メルマガ購読者1000人を目指しています!】

本メルマガをご友人にご紹介いただけると有り難いです。

転送・転載、大歓迎です。
その場合は必ず『エクシる』メルマガだと分かるようにしてください。

また、ご登録はこちらのURLをお伝えください。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=UvEvbvy
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
本メールマガジンの著作権は、ExceedEdge及び
発行責任者・執筆者の西素直に帰属します。
(C) 2015 ExceEdge

配信を解除する場合は下記URLをクリックしてください。
http://1lejend.com/d.php?t=###tourokuid###&m=###mail###
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

広島 2016年2月5日(金) 夜 時間未定

ほか・・・

開催決定が決まり次第、更新します。

 

iPadバカの美崎栄一郎です。iPadプロ、私的には、iPadデカを買いました。

とにかく、デカい。まさにiPadデカ・・・

とにかく明るい安村さんの真似をして、iPadミニを後ろに置いてみました。

「安心してください。穿いてますから(隠れますから)・・。」ボタンだけ出しましたが、ミニが2枚完全に隠れます。

 

現在のメインマシンがiPadミニ4になっている私としては、正直何に使えるのかは微妙だったのですが、まぁ、人柱ということで

購入しました(苦笑)。

通算、何枚目だろう?iPad。初代、2代目、新しいiPad(Retina)、iPadAirで4枚、

iPadミニは、iPadmini初代、iPadミニ2(Retina)、iPadミニ4で3枚。

なので、通算8枚目のiPadです。

 

iPadデカ!!

 

重さは、ミニ4が軽い(約300g)ので、700g強のiPadデカは、ミニ2枚以上の重さです。

ですが、初代のiPadは700g近くありましたから、技術革新は凄まじい。2010年のiPadデビューから、たったの5年ですからね。

さて、問題のどう使うかということですが・・・これから検証いたします (^_^;;。

個人的には、iPadミニ4をオススメしますが、おそらく用途によっては、このiPadデカが使えるシーンがあるんじゃないかなと思います。

というわけで、iPadデカ、レポートをたまに、こちらのサイトにアップしますので、iPadデカ、気になる人はチェックしてみてくださいね。

まだ、キーボードとペンシルが届かないので・・・そのあたりの使用感などは後日。

 

新しい友達からのFacebookのメッセージを見逃します・・・

Facebook、毎回仕様を変えるたびに、やってくれます(苦笑)。

今回は、友人以外から届くメッセージを「もっと見る」・・という深い階層に押し込めました。

もっと見るを開くと

未読/フィルタ済み/アーカイブ済みの3つのなかで、

これから新しく友達になるような人のメッセージはここ(フィルタ済み)に入ります。

で、開かなければ、気がつかない・・・セミナーをして帰ってきてパソコンを開かないと分からない。

というのは、iPhoneのメッセンジャーアプリでは、この「もっと見る」を見ることができません。

で、パソコンで開いたときの注意も・・もっと見るには、最近(1)のような未読の数字が表面上、出ません。

スクリーンショット 2015-12-05 07.06.00

プルダウンして初めて、フィルタ済み(6)と出る・・・開いて沢山あると・・・恐怖です。

スクリーンショット 2015-12-05 07.05.46

なんとかして欲しいところです(苦笑)。

とりあえずは、自分のFacebookのフィルタ済みをチェックしてみてくださいね。

 

長さ1.5メートルのフセンの新製品が出ました。

どう使う?

 

フセンをちぎるというコンセプトで、フセンなどでお馴染みの文具メーカー、ヤマト株式会社から新発売の商品です。

 

 

CHIGIRUフセン

形が今までのフセンとは違い、全部繋がってます。

それをクルクルとフセンを、平らな糸巻きのように巻いているのです(上記写真は一部を切ったもの)

ですから、幅は50ミリですが、長さは1.5メートル。

サイズは5ミリ角でどこでも切れるようにミシン目が入っています。

5ミリ×20ミリのフセンも、30ミリ×30ミリのフセンも、10ミリ×100ミリのフセンも作れてしまいます。

では、何に使うかと言いますと、手帳ですね。

私の手帳は、3Mのフセン(ポストイット)のサイズに合わせたので、ひとマスが3.64ミリにしています。

ですから、マンスリーの一日が高さ25ミリ×長さ29ミリ程度になります。

CHIGIRUの幅が50ミリですから半分にチギるとちょうど、高さが揃います。

正確には、左を合わせると右は1ミリほど出てしまいますが、

左右うまく0.5mmほどずらして貼ってやるとびったり合っているように見えます。

2015-11-23 22.00.48

 

12/26の朝活富山の字は、フリクションボールで書きましたが、書き込みできています。

下に書いた文字も透けて見えますから、大事な予定の前後をブロックするという使い方もできますね。

2016年1/23に台湾に行く予定があるので、前後と翌週のブロックした様子がこちら。

手帳とのコンビ使いにどうぞ。

使いやすそうなのは、

CH204(スカイブルーとホワイトのセット)

CH-205(ライムとイエローのセット)でしょうか。

 

ヤマト CHIGIRU チギル

公式ページ

https://www.yamato.co.jp/item/chigiru/index.html

Amazon

www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B013OCJ0M4/note272-22/ref=nosim

ヨドバシカメラ通販サイト

http://goo.gl/6wCKaG

http://goo.gl/OGpYFq

現在は都内の一部エリア限定ですが、おそるべしのAmazonのサービスが始まりました。

WEBからではなく、専用アプリを使うことで、Amazonで商品を「1時間」以内に購入することができます。

 

スクリーンショット 2015-11-22 17.11.29

 

890円払えば、注文から、1時間で届く。ピザ屋も真っ青なサービスです。

2時間だと、送料は無料です。プライム会員の年会費3900円(税込)は必要ですが、実質このプライム会員の年会費は無料にする方法があります。

で、プライム会員で都内に住んでいるものとして、試しに一発頼んでみました。

送料無料のサービスで2時間以内ということで・・・15時30分過ぎに注文。

で、

お届け時間帯: 16:00 – 18:00

で、設定しましたが・・・実際に届いたのは、16:40くらい。

ふぅ・・・まじすか、ほぼ1時間。

 

配達してくれた人に聞いてみると、クロネコヤマトなどのサービスでは無く、独自に配送協力業者が3つほどあって、その人達が運んでいると言うことでした。宅急便と違うので、受領印のようなモノは求められませんでした。

到着完了はおそらくシステムで登録しているようで、すぐに配達完了メールが飛んできておりました。

注文は専用アプリからのみに限定されています。

amazonPrimenow

AmazonPrimenow

 

商品はAmazonのすべての商品が買えるわけではなく、限定されています。おそらくすぐ欲しいというニーズが高そうなモノだけを集めているようです。例えば、「栄一郎」で検索すると、私の本は出ないです。(^_^;;

尾田栄一郎さんのONE PIECEの最新刊が2巻分(78巻と79巻)は注文できますが、他の1巻〜77巻はできません。なるほど。

日用品を見てみると、私もお気に入りの「花王 めぐりズム」は購入できます。

文房具もコピー用紙やプリンターのインクなど直ぐ欲しいというものはラインナップされています。

うまくできてますね。購買データを沢山集めているAmazonならでは、ですね。おそらく売れ筋を集めているのでしょう。

 

というわけで、村上春樹さんの新刊とめぐりズム、コクヨのシュレッダーを購入しました。Amazonの箱ではなく、専用の袋もしくは、コクヨの箱そのままにシールのみという簡易的な包装でしたが、サービスを満喫できました。

2015-11-22 16.49.45

 

<関連記事>

Amazonプライム会員の年会費を実質無料にする方法

https://note272.net/archives/13769

Amazonプライムビデオが始まりました。

もともと、Amazonでオンラインで映画やテレビドラマなどを購入して見ることができましたが、それがAmazonのプライム会員向けに

無料で動画が見放題になったというものです。

ちなみに、私はAmazonのプライム会員でしたので、追加の費用を支払うことなくAmazonプライムビデオを見れています。Amazonプライムビデオ

Amazonのプライム会員とは

年会費3,900円(月々325円相当)でお急ぎ便やお届け日時指定便による対象商品の無料配送ができるというもの。

私の場合は、本を書く仕事をしているということもあり、速く資料を取り寄せたいという理由と・・・

読みたいと思ったときに、届くまでの間があると・・・読むモチベーションって下がるじゃないですか、それを避けるためにすぐに届くプライムサービスに入会していたのです。

Amazonプライムビデオは、2015年 9月から始まりました。定額のオンライン動画見放題のサービスはHuluが有名ですが、Huluは月額980円ですから、それに比べてもAmazonのサービスが安価なことが分かります。

オンライン動画見放題のサービスの問題点は、映画という容量の多いコンテンツなので、通信料が結構かかるということ。

ですが、Amazonプライムビデオのコンテンツの場合、ストリーミングだけではなく、ダウンロードを本体に入れることができるので、WiFi環境下でダウンロードしておけば携帯キャリアの通信料はかかりません。

さらにオススメは、こういうビデオのようなコンテンツは移動中に見たいですから、通信環境が不安定になります。飛行機の中、新幹線のなかで見るためには、動画が本体に保存されていたほうが便利なのです。パラパラとプライム動画のオススメなどを見つつ、登録しておくとよいでしょう。

 

で、ちょっと問題があります。すべてのAmazonの動画コンテンツがプライムビデオ対象になってはいません。ですから、月額325円相当で見れる作品は限られます。

例えば、現在(2015年10月21日)ですと、

少年ジャンプの連載から映画化された『DEATH NOTE デスノート2006』は、対象外です。Amazonビデオには入っていますので、これを見たければ、レンタルする必要があります。Amazonビデオ・デスノート

 

ただ、懐かしい作品でわざわざレンタル料金を払って見ようと思わないけど、実質無料ならば見たいなぁという名作があります。

スタローンのロッキーだったり、シュワルツェネッガーのコマンドーだったり、日本の名作映画も結構プライムビデオ対象になっています。ぜひ、この機会にAmazonプライム会員になって、移動中にスマホやタブレットでつまらないネットニュースを見るよりも、名作動画を見てみてはいかがでしょうか?

 

情報共有用にFacebookグループを作りましたので、ご興味ある方は、ご参加ください。

私の個人的に一番好きな映画もプライムビデオに登録されていました。みなさんのオススメの映画情報も共有しましょう。

<Amazonプライムビデオ・Facebookグループ>
https://www.facebook.com/groups/977042825702860/

香川県の国産革製品のメーカー、

Vintage Revival Productions ヴィンテージ リバイバル プロダクションズから新製品が届きました。

2015-11-10 17.00.49

キーケースです。山羊革でかなり格好いい。

2015-11-10 20.12.01

さらに、機能的なんです。

鍵をジッパーでスライドさせて、キーケースの中と外に移動させるというギミックが楽しく、

家のドアの前でさっと、ジッパーを下ろせば、鍵がするっと出てきます。

なるほど!

革のケースに入れてボタンなどで閉じるより、便利です。

2015-11-10 17.04.04 2015-11-10 17.04.08

ジッパーも防水仕様の密度のしっかりしたモノなので、鞄の中でジッパーが引っかかることもなく、

開閉もスムーズです。

 

オススメです。Vintage Revival Productionsのサイトで販売も開始されたようです。多色展開していますよ。

Sliding keys ジッパー式のキーケース

Vintage Revival Productions(ヴィンテージ リバイバル プロダクションズ)

スクリーンショット 2015-11-10 17.08.54

http://www.vrp-jp.com/product/sliding_keys.php?cate=05

WEB記事になりました。和田裕美さんとの手帳対談。

ダイヤモンド社のビジネス情報サイト、ダイヤモンドオンラインで無料で読めます。

同じくビジネス手帳を監修している著者として、和田裕美さんと対談させてもらいました。

手帳の製作の裏側にあるお話にご興味あれば、読んでみてください。

スクリーンショット 2015-11-07 17.06.07

進化して、また愛されて。長く使われる手帳の最新事情とは?
『和田裕美の営業手帳』和田裕美×『美崎栄一郎の「結果を出す人」のビジネス手帳』美崎栄一郎 対談【前編】

http://diamond.jp/articles/-/80945

アマゾンボックス “ポチ”というAmazonのLINEスタンプ公式キャラクターのプリントされたバージョンが送られてきました。

いつのも味気ない段ボール箱ではなく、可愛い・・・理由があるかも・・・そうですね。はい。

Amazon.co.jpは15周年!

ということで、限定boxなのだそうです。2000年11月1日にAmazon.comの日本版としてオープンした

Amazon.co.jpの15周年ということで、11月1日から限定ボックスがスタートしたのです。数量限定。

Amazonジャパンさん、15周年おめでとうございます!!

わたしも過去、Amazonで最も売れた本の部門でランキング頂いたりしております。『iPadバカ』

 

 

数量限定という言葉に弱い私は、早速Amazonで買ってみました。

で、届いたのが、冒頭のボックス。

届いたらラッキーの数量限定モデル。何種類かあるそうです。

Amazonの15周年の段ボール箱

 

2015-11-03 12.13.41

ビジネスとして、上手だなと思うのは、

1)数量限定ということ。売り物ではないが、買い物をした人しか手に入らないこと。

2)イラストはすでに作ってるものなので制作費は新規でかからない(流用費くらいはかかると思いますが・・・)

3)で、最近、始めたAmazonプライムビデオが上手に宣伝されていること

Amazonプライムビデオ

とくに、このタイミングでイラストの中に書かれているので、ちゃんと読んでしまうというのがミソ。

うーん。秀逸だ。

ちなみに、Amazonプライムビデオはかなりお得なので、もし試したことが無い方はぜひ。

<関連記事>オンラインビデオ界の黒船来る!! Amazonプライムビデオ、スタート!!

というわけで、購入したのは、敢えて・・・

楽天株式会社で、楽天大学学長をしている仲山進也さんの本。楽天で買わずに・・敢えてAmazon。

Amazonで、敢えて楽天という・・・というわけで、この本も面白い本なので、のちほど、感想書きますね。

あの会社はなぜ「違い」を生み出し続けられるのか 13のコラボ事例に学ぶ「共創価値のつくり方」

『あの会社はなぜ「違い」を生み出し続けられるのか』仲山 進也 (著)

www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883353346/note272-22/ref=nosim

http://books.rakuten.co.jp/rb/13325503/

 

12027812_1154503891244064_7485718532844060282_n

見やすい方眼レイアウトを作るために、実は相当こだわって製作しています。

というわけで、

なんてことの無いように見える、美崎栄一郎の「結果を出す人」のビジネス手帳の

デザインの秘密をご紹介していきます。
【数字の位置】
まず、右上のページに「9」の月表示の数字があるのが珍しいのです。
ですが、手帳は、開いたときにすぐに目に入るのが、右側のページなので、あえて、こちらに数字が見えるようにしているのです。

【2色刷の色】
2色刷りの色ですが、ブルーとのえんじ色の2色にしています。黒ではなく、ブルーにしているのは、書き込むペンの文字色と境界色が混じらないようにするための工夫です。赤では無く、えんじ色にしているのは、休みばかりが目立つようになるのを避けるためです。陰山先生の手帳も小宮一慶先生の手帳も赤が目立ちます。

【マス目の大きさ】
通常の方眼だと5mmに設定します。この手帳は、3.64mmです。
2コマで7.5mmのポストイットのサイズに合わせるためでもあり、手帳に予定を書き込む大きさとしても良い大きさにするためです。また、B6サイズで、1ページに4日分を収めるのに、最適な大きさでもあります。

【一日のコマ数】
7×7コマの正方形になっています。で、日付けの数字分で左上部の2×2コマを使っています。つまり、日付の下から書くと5行分書くことができ、最上部から書くと7行書くことができるようにしています。
一日の予定は5個から7個くらい書ければ充分じゃないかなというところから、この数は設定しています。

【空白スペース】
右側に逆L字の空白スペースが、月〜木を左ページに置き、金〜土を右ページに置くと必ず生まれます。毎月変わらずに空白スペースが確保できるようにしています。そこにシールや付箋を置くことができるようにです。右効きであれば、右手側に操作するものがあったほうが使いやすいはずです。そのために空白のドックスペースは右側に置いているのです。

【左右に月の文字がある】
OCTOBER、9、2015、平成27と同じ意味ものが重複して置かれています。これはですね。デジタル化したときの検索キーになるようにということです。気がついた人はいますかね。

【休みの表記】
2年目から導入しました。休みの表記は透かしで入れています。9月だと敬老の日や秋分の日ですが、通常だとその日に1行、濃い字で入れる場合が殆どですが、そうすると、予定が1行分書けなくなりますよね。透かしでも充分何の日かはわかりますからね。

美崎栄一郎の「結果を出す人」のビジネス手帳2016
bit.ly/mbook33

Fire TV Stick

Amazonで、「FireTV Stick」を購入しました。

何が出来るかと言いますと、Amazonビデオをテレビで視聴するのに便利なアイテムです。

私が購入したモデルは4980円(プライム会員割引)の音声ボタンはついていないほうのモデル。
www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00ZVNYLS8/note272-22/ref=nosim

USBメモリー程度の大きさで、HDMI端子に差して使うというツール。最近流行のタイプです。GoogleのChromecastなどと同様。

このデバイスをテストトライした理由は、出張先のホテルなどで視聴するのにも便利そうだったため・・・これは後日レポートします。

さて、開封後、設定には15分程度。ケーブルを挿して、WIFI接続とAmazonのアカウントの入力をすればいいだけ。簡単。

あとは、無料でどんどん映画が見られます。

というのはプライムビデオのサービスがあるから。

Amazonプライムビデオ

Amazonのプライム会員になっていると、無料で見られる動画が結構ありますので、つまらないテレビを見るよりは良質なコンテンツを見られます。一時停止しておけば、途中から継続して見られるのも便利だったりします。

というわけで、宮崎駿監督、のデビュー作、
未来少年コナン

2015-10-28 11.20.34

http://www.nippon-animation.co.jp/na/conan/

を満喫したいと思います。

基本的に、サクサクと動作しますし、動画も途切れがありませんでした。出張先のホテルに持って行く予定です。後日レポートしますね。

関連記事

Amazonプライムビデオ(編集中)

Amazon kindle fireHD(編集中)

Amazonビデオ iPhone、iPadアプリ(編集中)

出張先に、FireTV Stickを持参してみた(編集中)

Mavericksにアップデートは注意が必要です。

original

いきなり日本語が入力できなくなりました。トホホ。

原因を探ろうにも、日本語で入力できないという始末 (^_^;;

 

スクリーンショット 2015-10-28 16.21.13

 

対処法としては、

スクリーンショット 2015-10-28 16.33.57

1)システム環境設定の「言語と地域」を確認。

2)日本語が無くなっていれば、追加する

私の場合は表示は見えていましたが選択することが出来なかったので、一度削除して、再度追加しました。

3)日本語入力のIMEは、「キーボード」の下のタブ「入力ソース」で追加します。

スクリーンショット 2015-10-28 16.28.03

これでOKです。

ATOKもAppleの日本語入力も追加できました。

最初は、人柱的な感じですね。まったく。基本的なところなのに・・・ねぇ。

 

iPhoneで写真を沢山撮ると、あとで写真を探すのが大変です。ですが、検索できる便利な方法があります。アプリを入れる必要もありません。

iPhoneの写真には、GPSの情報で、位置情報が付いています。
それを使って、実は写真を探すことができるんですが、ボタンが小さすぎるので、気づいていない人が多いのです。

ほらね、長崎市で検索すると・・・寿司ばっか。(^_^;;

iPhoneの写真、検索

どこにあるかと言いますと・・・

編集の横の虫眼鏡マークをタップするのです。

iPhone、写真、検索

 

検索窓に都道府県や駅名などを入れてみると、良いでしょう。けっこう便利に使えます。

たとえば、長崎県の中でも佐世保市のへんなホテルに行ったときの写真を探したければ、佐世保で検索すれば、佐世保の写真のみが検索されます。

img_4896

 

ほらね・・・。便利でしょ!

iPadでも同じ機能が使えますよ。

iPhoneバカの美崎栄一郎でした。

iPhone関連の著作はこちら。

へんなホテルについての記事はこちら。

 

マーケティング共創協会での講演、終了いたしました。2015年8月26日(水)

講演テーマは、

「ヒットの謎解き ~元 花王の開発者が解き明かす、ヒットの飛ばし方」美崎 栄一郎 氏

ということで、商品開発のコツとヒット商品の謎解きをテーマに講演しました。

おかげさまで、満員御礼の会場でした。ありがとうございます。

150826美崎講師03

(主な内容)

 

 ■花王における商品開発の仕組み

 ・「研究」志向
・「研究」として面白いかがポイント
・ビジネスユニットと機能ユニットの「マトリクス運営」
・ひとつの技術をいろいろな分野に応用する
・「エコ-システム」でお客の声を聞く

 ■ハイテクとローテクを組み合わせよ

・(例)花王の「多視点画像解析システム」
・・・中心の被写体を多視点から同時に撮影できる
・(例)Googleストリートビュー
・・・周りの景色を360度見渡して写真がとれる
・(例)世界最小のラジコンヘリコプター(シー・シー・ピー)

 ■いろいろな業種におけるヒット事例とその裏側

・一歩だけ先へ。突飛すぎると売れない
(例)北陸新幹線、セブンドーナッツ、ブルーボトルコーヒー、肉体改造トレ、
ビヨンドマックスメガキングetc
・一点突破の特徴を持つ
(例)ダイソン、レイコップ、花王(マイナス5歳肌)
・使いやすいキーワードをつくる
(例)じぇじぇ!(あまちゃん)、倍返し!(半沢直樹)、
ありのままで(アナと雪の女王)
・市場や世の中の流れに逆らうな
(例)ダブル特保、NISA、
・ヒットは連鎖する
(例)「恋するフォーチュンクッキー」「アナと雪の女王」

 ■ヒットを生むための考え方

・失敗しても続ける
(例)吉野家「牛すき鍋膳」

 ■お金をかけないメディアPRの方法論

・公共性と季節性のあるストーリーをつくること
・見た目に動きがあること
・出たいメディアにピンポイントでリリースすること

『iphoneバカ』の美崎栄一郎です。

iOS9の写真の機能で嬉しいのが、写真の自動分類機能。

インカメラで撮る自撮写真、いわゆる「セルフィー」が自動的に「セルフィー」というアルバムに分類されるようになりました。

ちなみに、株式会社戦国の総大将として、甲冑を試着したときに撮影したものが自動的に入っていました。

私自身あまり撮らないので、4572枚中7枚でしたが・・・。逆にその数だと発掘も大変ですが、自動的だと楽々です。

img_4867

撮影地が、薩摩川内市になっているのは、日本で唯一の甲冑屋さん「丸武」の本社工場で試着したからなのですが・・・。

セルフィーに分類されるiOS9の写真
セルフィーに分類されるiOS9の写真

何にもしなくても分類されるというのは、便利です。

ちなみに、iPhoneのカメラロールの中の写真、検索ってできるの?知ってました? →知らなかった人はこちら。

どんどん、使いやすくなりますね。iPhone。さぁ、みんな『iPhoneバカ』になりましょう。

img_0544

「ダブルブッキングをしてしまった(汗)」にならないための手帳の書き方について・・・

スケジュール管理をしていて最も避けたいのが、ダブルブッキングです。

それを回避するためには、手帳の書き方のルールを決めておくことが大事です。

1)手帳は一つに
基本的なことですが、手帳は一つにする。2冊手帳を持ち歩くのは面倒ですから、少数派だと思いますが、プライベートと仕事を分けて2冊にしている人はダブルブッキングしちゃう確率が増すので、注意です。
できれば、一冊にまとめたほうがいいでしょう。

最近だと、デジタルツールでのスケジューリングと紙の手帳を併用している人も多いでしょう。
私もこの併用派ですが、アポを決めるのは、紙の手帳と決めています。

アナログとデジタルを併用する場合でもメインの手帳を決めて、それから必要に応じて転記するというのがルールです。
このルールがあるので、ダブルブッキングの失敗が回避できます。

2)書くところも1つに
手帳を1つにしたあとに起こる失敗がマンスリーとウィークリーの手帳に両方書いてしまうことです。
手帳には、同じ日の予定を数カ所書く場所があり、これもルールを決めておかないと、月と週でダブルブッキングを起こす失敗の恐れがあります。
私の場合は、マンスリーに書くが基本ですから、この原則のルールを崩しません。
以前にルールを決めていなかったときは、両方をチェックするという無駄な手間をかけていました(苦笑)。

上記に書いたデジタルツールとの併用のところのルールもこの応用です。メインとして紙にして、デジタルはそれを参照して作るので優先度は無いというルールです。書くところは、手帳と決めているわけです。

「ダブルブッキングをしてしまった(汗)」にならないためにも、
自分が一番しっくり来る場所、1つに書くというルールを定めてみてください。

 

<参考著書>
『「結果を出す人」の手帳の秘密』
www.amzn.to/mbook15

 

ファイナンシャルプランニングジャーナル 2014年8月号に連載「スケジュール管理の極意」でも書きました。
『日本版FPジャーナル』
●Series
えふぴーPROTOCOL 『スケジュール管理の極意』虎の巻(5)
https://www.jafp.or.jp/planners/journal/jnl_data/jnl175/

アップデートを要求しました、から進まない・・・iOS9 ・・・

サーバーが混み合ってしまいますと、この状況になってしまいます。

みんな、新しいiOSを早く試したいですからね。

トラブルではありませんので、ご安心を。待つだけです。(^_^;;

 

ちなみに、iOS9の場合、1GBと容量もiOS8は、5.8GB以上必要と言われたので、随分軽くなりました。

どういう技が使われているのでしょうね。

 

とにかく、アップデートを要求しました、から進まない 場合は、慌てずに

1)WIFI環境に繋ぎ

2)バッテリーが減らないように充電しつつ

のんびり待つことです。

慌てない・・・慌てない・・ひと休み、ひと休み ですね。

 

iPhoneバカの美崎栄一郎でした。

iPhone関連の著作はこちら。

アップデートのあとのiPhone関連記事

iPhoneの写真を簡単に検索する方法

 

 

iOS9アップデート
MacFanの原稿書きながら・・・iOS9のアップデート中。まずは、iPadミニから・・・。

ホントにバッテリーの持ち良くなるんでしょうかね。(^_^;;
楽しみっす。

逐次レポしていきますね。

手帳にちょっとした工夫、カスタマイズを加えると便利になります。

よくある手帳のトラブルとして、毎日使うモノですから、しおり紐がほぐれてくるということがあります。

しおり紐は便利なのですが、切りっぱなしの紐ですからね。

広がってくるのは、どれだけ丁寧に使っても仕方がありません。

しおり紐
8ヶ月使用すると流石にしおり紐も広がってきます

そこでちょっとしたカスタマイズです。

マスキングテープを用意します。それをほぐれてきたしおり紐の端にクルクルと巻き付けるだけです。

30秒ほどでできるメンテナンスですが、簡単に見た目も改善されます。

しおり紐の広がりが気になるなぁと思った方は、試してみてください。気にならない方は、そのままでもOKですよ(^_^;;

 

私がプロデュースしている美崎栄一郎の「結果を出す人」のビジネス手帳2016 にはしおり紐は付いていますが、しおり紐が付いていない手帳を使っている方は、こちらの記事でしおり紐を追加するカスタマイズをしてみみてください。

しおり紐を追加するカスタマイズ

 

img_4536 (1)
しおり紐をマステで補修

 

言葉の意味「津」

地名に「津」がついているということは、必ず昔は栄えた場所であったということです。

「津」は、舟着き場。渡し場という意味。

今度、講演する三重の「津」は、海沿いの港。

そして、先日講演した滋賀の大津は、琵琶湖の沿岸の湊。

北陸だと、金沢の北に津幡があり、名古屋の西にある津島も同じく河川が合流する湊。

さぁ・・・三重の津はどんな感じだろうなぁ・・・。

美崎栄一郎 全国講演会ツアー2015in三重 〜地方を元気にする発想術&情報発信術〜

三重県は津で、開催します。

9/6(日)
https://www.facebook.com/events/408174869383874/

津市のホームページが面白い。

津市のホームページ

 

Amazonに『美崎栄一郎の「結果を出す人」のビジネス手帳2016』の情報がアップされました。

発売日は、(2015/9/18)となっています。

今年も手帳カバーの色は黒です。2016年のウリは、製本の方法を変えまして、180度ペタンと開くようになっています。

img_4515

手帳の基本機能の一つですが、出版社系の手帳は実はこの方式のモノが少なかったのです。

コストの関係ですね・・・(^_^;;

今年は頑張りました。というわけで、店頭に並んだら、ぜひ確認してみてください!!

 

美崎栄一郎の「結果を出す人」のビジネス手帳2016の特徴

1)手帳のページを固定できるストローペンホルダー付き

2)貼って剥がせる予定用シール付き

3)全ページ方眼

4)付箋との相性が良いデザイン

5)シンプルなデザインで記入スペースを多い

6)マンスリー、ウィークリーともに土日も平日も同じサイズ

7)ウィークリーは、バーチカルデザインで予定が書き入れやすい

美崎栄一郎の「結果を出す人」のビジネス手帳のユーザーのためのFacebookコミュニティを作りました。

https://www.facebook.com/groups/878448815580699/

 

美崎栄一郎の「結果を出す人」のビジネス手帳2016
美崎栄一郎の「結果を出す人」のビジネス手帳2016の表紙のゲラです。

近代セールス社の発行する専門誌『バンクビジネス』2015年7/15号の「今月の一冊」で紹介されました。

バンクビジネス

金融機関で働く行職員にとって、仕事の管理や事務ミス防止は最重要テーマ。という書き出しで、ミスを防ぐためのノウハウや仕事の管理に使えるノウハウが詰まった一冊として紹介頂きました。ありがとうございます。

『バンクビジネス』2015年7/15号

下記は、紹介記事です。

今月の一冊『図解 ノート術』

『図解 ノート術』の内容については、こちらをご覧ください。

 

 

 

 

 

「ビジネス朝飯会(ちょうはんかい)和歌山 2周年記念特別セミナー&美崎栄一郎氏全国ツアー2015 in 和歌山」での講演終了いたしました。

講演テーマは、《結果を出す人の時間管理術》ということで、時間術について講演いたしました。

おかげさまで、無事終了し、講演のレポートはいくつか掲載されているようです。

ビジネス朝飯会(ちょうはんかい)和歌山さん

ビジネス朝飯会和歌山2周年記念スペシャル
『 美崎栄一郎氏全国ツアーin和歌山 & ビジネス朝飯会和歌山2周年記念特別会 』に定員を超す多くの方々にご参加いただきまして、ありがとうございました。

勉強会テーマ《結果を出す人の時間管理術》

より良い結果を出すためには、まず大事なことを考える時間をつくることが重要です。
美崎さんの花王でのサラリーマン時代から、現在のお仕事(商品コンサルタント、ビジネス書作家、講演家)での美崎さんの時間術事例とともに、大事なことを考える時間をいかに作っていくか、お話しくださいました。

・・・(中略)・・・

ビジネス朝飯会(ちょうはんかい)和歌山
ビジネス朝飯会(ちょうはんかい)和歌山

(追記)割引期間が9/7まで延長となりました。この機会にぜひお申し込みください。

このたびアメリカのオンライン教育プラットフォーム「Udemy」(ユーデミー)で 『ビジネス書大賞作家・美崎栄一郎の「社会人こそ学びたいノート術」【vol.1】と【vol.2】』 が登場しました。   美崎栄一郎が書籍でなく、動画であなたのスキルアップをお手伝いするコンテンツです。 今回はデビュー作でもある『「結果を出す人」はノートに何を書いているのか』をベースに、 最新のノート術に関して詳しく動画で解説しています。   更に今ならリリースを記念して、期間限定でクーポンが利用できます。

▼ビジネス書大賞作家・美崎栄一郎の「社会人こそ学びたいノート術」【まとめパック】【まとめパック】サマーギフト50%オフページ(9/7まで!)

今なら、期間限定でお得に受講できます。 期間:2015年6月10日(好評につき9月7日まで延長)まで内容:50%オフ
申込みはこちらから
▼ビジネス書大賞作家・美崎栄一郎の「社会人こそ学びたいノート術」【まとめパック】
btn_r1
↑割引クーポンでお申込みできるページはこちらから
コード:misaki01m(クーポンコードが必要な場合)

以下、リンク先からのコース紹介抜粋です。

コースのご紹介

※本講座は『ビジネス書大賞作家・美崎栄一郎の「社会人こそ学びたいノート術」【vol.1】と【vol.2】』、 2つの講座をまとめたお得な「まとめパック」コースです。   【美崎栄一郎略歴】 1971年、横浜で生まれ大阪で育つ。 大阪府立大学大学院工学研究科を卒業後、花王株式会社で約15年勤務ののち、現在は、独立し、商品開発コンサルタント、ビジネス書作家として活動中。手がけた商品は、アタック、ニュービーズ、ワイドハイターなどの日用品から、化粧品のブランドであるレイシャス、ファインフィットまで幅広い。ニコンとの共同開発の多視点画像解析システムは、テレビや新聞などでも取り上げられた。著書は、『 「結果を出す人」はノートに何を書いているのか』(株式会社ナナ・コーポレート・コミュニケーション)、『アイデアは才能では生まれない』(日本経済新聞出版社)他多数。   ■本コースについて 本コースは、美崎栄一郎のベストセラー著書で、ビジネス書大賞も受賞した、 『「結果を出す人」はノートに何を書いているのか』の内容をベースに、美崎栄一郎が実際に使っていたノートをおしみなく事例で見せながら、社会人経験を価値に高めるノート術について、解説をする。

推奨条件

  • 特にありません。

学習内容

  • 32本のレクチャーと2.5 時間のコンテンツ!
  • ノート術を高めることができれば、日々の仕事の価値が飛躍的に高まるということがわかります。
  • 実践的な講義で、実際のノートサンプルも多い講義なので、自身の仕事にすぐにいかせます。

こんなかたにおすすめ

  • 社会人1年目から若手社会人で、自身の社会人経験を価値に高めたい方。
  • ノートのとり方が向上すれば、仕事の効率、時間の使い方、勉強法まで変わるという、美崎栄一郎から、ノート術を学びたい方。

details1_1

一般社団法人マーケティング共創協会のマーケティング創造研究会「第1140回 マーケティング創造研究会」に登壇します。

詳細は以下の通りです。

ヒットの謎解き ~元 花王の開発者が解き明かす、ヒットの飛ばし方講師商品開発コンサルタント 美崎 栄一郎 氏

日時2015年8月26日(水)14:30~16:30

【8月5日(水)より一般受付開始】
参加費用CMSメンバー(年間参加権契約メンバー):チケット制
情報会員 ―1名様10,800円(税込)消費税8%
一  般 ―1名様16,200円(税込)消費税8%

【請求書到着後、銀行振込み】
★お申込み後のキャンセルは、8月24日(月)17時まで、メールにて承ります。 場所ハロ-会議室 茅場町 <東京都中央区日本橋茅場町2丁目9−5 日進ビル3階>

ヒット商品はどのようにして生まれたのか?

今回は、『ヒットの謎解き』(日経BP社、2014.9)の著者:
元 花王の商品開発プロジェクトリーダーとして活躍、
現在、商品開発コンサルタントの美崎 栄一郎 氏を講師にお招きし、
ヒット商品を独自の視点から分析した結果を踏まえ、
ヒット商品を生むための考え方についてご解説いただきます。

【アジェンダ】

1)花王における商品開発の仕組み
2)Google、Dyson、バンダイなどIT、家電、オモチャでのヒット事例と裏側
3)ヒットを生むための考え方
4)お金をかけないメディアPRの方法論
5)まとめ

イベント申込みページはこちら>>

◆日時:2015年5月31日
◆場所:東急ハンズ新宿店にて
◆テーマ:「開発者だけが知っている! あのノート・文具のスゴいこだわり」

ハンズ新宿店手帳術_1

ハンズ新宿店手帳術_2

東急ハンズ×仕事の教科書のコラボイベント「仕事がはかどるノート&文具、大品評会」にて
文具やノートの、開発時のこだわりについてお話していきました。

様々なシーンで活躍するノートは、相性のいい文具と併用すればさらにノートが使いやすくなります。
東急ハンズのノート・文具の担当者の方に店頭での売れ筋文具についてお話を伺いながら、
オススメの文具や、注目の新商品について対談しました。
【関連書籍】
「仕事の教科書『究極のノート術』」はこちら

究極ノート

「図解ノート術」(新刊)はこちら
図解ノート術(記事用)

◆日時:2015年5月31日
◆場所:東急ハンズ新宿店にて
◆テーマ:「開発者だけが知っている! あのノート・文具のスゴいこだわり」

ハンズ新宿店手帳術_3

東急ハンズ×仕事の教科書のコラボイベント「仕事がはかどるノート&文具、大品評会」にて
文具やノートの、開発時のこだわりについてお話していきました。

商品開発者の、ノート&文具開発時のこだわりや、エピソードから、
その商品の使い心地、メリットについて対談しました。

開発者の方からの貴重なお話は、新たなノート術や仕事術を生み出すヒントになりそうです。

 

【関連書籍】
「仕事の教科書『究極のノート術』」はこちら
究極ノート
「図解ノート術」(新刊)はこちら
図解ノート術(記事用)

◆日時:2015年5月31日
◆場所:東急ハンズ新宿店
◆テーマ:「ビジネスパーソンはノートをこう使う!」

ハンズ新宿店ノート術_1

ハンズ新宿店ノート術_3

東急ハンズ×仕事の教科書のコラボイベント「仕事がはかどるノート&文具、大品評会」で
ビジネスパーソンのノート術についてお話していきました。

仕事の種類や目的に合わせてノートを使い分けると、
仕事の効率や生産性は格段によくなります。

仕事の教科書『究極のノート術』(GakkenMook)で紹介しているノート術だけでなく、
オススメのノートや選び方、店頭での売れ筋ノートについて対談しました。

ハンズ新宿店ノート術_4

【関連書籍】
「仕事の教科書『究極のノート術』」はこちら
究極ノート

「図解ノート術」(新刊)はこちら
図解ノート術(記事用)

 

 

 

大阪駅前の話題のルクア大阪に「梅田 蔦屋書店(TSUTAYA BOOKS)」がオープンしました。

1000坪を超えるライフスタイル提案型書店「梅田 蔦屋書店」。新しい書店スタイルの提案店舗です。亀井亮悟店長はCCCの東北支社長として大震災後の復興にも携わっていたという、言わばCCCのエースを投入。とても期待しています。6月の大阪出張の際には、ぜひ、立ち寄りたいと思います!!

 

新刊の『図解 ノート術』も早速、目立つところに置いていただいております。

 

蔦屋大阪店頭

撮影許可済み(Photo:出雲義和 http://izumo-netlife.com/

 

ノート術・ハリナックスプレス
ノート術・ハリナックスプレス

ノート術の見直しを行ってます。

周辺ツール(文具/IT)も新しいものが続々と出ているので、2009年に書いたデビュー作『「結果を出す人」はノートに何を書いているのか』のときと状況がかなり変わってきました。

たとえば、針無しのステープラーというモノもありませんでしたので、ノートに紙を留めるというと、テープ糊以外の策が無かったのですが、今だと、ハリナックスプレスのような針無しで、かつ大きな穴を穿つことのない綴じ具が出てきました。

そうすると、このように、ノートの端に紙を合わせて、綴じることもできちゃいます。裏面を見たいようなとき や 外したりするかもという用途に対応できます。

以下、手順を説明しますと、

①ノートの端にノートに貼り付けたい紙を載せる

img_2609

②ハリナックスプレスで数カ所プレスする

img_2610

③出来上がり

img_2611   img_2612 img_2613

 

もちろん、ハリナックスプレスは、通常の使い方として数枚の書類を綴じるのがメインですから、配布資料を作るのに使うのは当たり前だと思うので、ちょっと変わった使い方を試してみました。

私、美崎栄一郎は、仕事の教科書シリーズのスーパーバイザーをしております。

おかげさまで、もう仕事の教科書も9号目になりました。

img_2588

9号目のテーマは「究極のノート術」

ということで、私はノートメーカーの開発者にインタビューして、

制作サイドから、こだわりのポイントを聞き出し、

ノート術をユーザー目線とは逆の方向から深めてみることにしました。

 

取材先は、

石川悟司さん・マルマン・取材風景
石川悟司さん・マルマン・取材風景

 

マルマンのニーモシネブランドの産みの親、石川悟司さん

10年目を迎える高品質ノートがこだわる、色とデザインについて お伺いし

 

陣内宏美さん・リヒトラブ・取材風景
陣内宏美さん・リヒトラブ・取材風景

LIHIT LAB.(リヒトラブ)のツイストノートでは広報も担当する陣内宏美さん

ファイルのようにノートを自由にカスタマイズできるツイストノートの開発秘話について

 

高橋紀子さん・ワコム・取材風景
高橋紀子さん・ワコム・取材風景

ペンタブレットの老舗ワコムでは、iPad対応のスタイラスペンBamboo Stylus finelineのマーケティング担当者の高橋紀子さん

iPadスタイラスの中で最高峰の書き心地を実現するための苦労と工夫について

 

楽しいインタビューになりました。もちろん、仕事の教科書Vol.9「究極のノート術」では、色んな著名人の方のノート術も記載されていますので、ノート術にご興味ある方はぜひ、手にとって参考にしてみてください。

www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4056107653/note272-22/ref=nosim

究極のノート術・仕事の教科書
究極のノート術・仕事の教科書

 

iPad買って、データがitunesと同期しないと言うトラブル発生したが・・・

iPadの電源を一度オフにしたら、解決。(^_^;;  苦労は、なんだったんでしょう。

Videoを使って見ることにする。

TSUTAYAビジネスカレッジのDVDをレンタルしてくる。

いろんな書籍に掲載していただくことが増えてきました。

引用の引用というのをWEBでやってみます。(^_^;;

書籍の世界では、引用は自由です。

*引用・・古人の言や他人の文章、また他人の説や事例などを自分の文章の中に引いて説明に用いること。【大辞林】

Yahoo!辞書 – いんよう【引用】

書籍における引用は自由なので、
特に連絡する決まりはないのですが、「掲載したよん」とご連絡をいただくこともあります。
折角なので、少しづつ、ご紹介するようにします。

引用は権利者に無断で行われるもので、法(日本では著作権法第32条)で認められた合法な行為であり、権利者は引用を拒否することはできない[3]。権利者が拒否できるのは、著作権法の引用の要件を満たさない違法な無断転載等に限られる。

引用 – Wikipedia

私の書いた文章や講演の内容は、どんどん、引用されて良いと私は考えています。
みなさまが本や雑誌を読んでいて、気づいたよんというのがあれば、教えてくださいね。

イベント予定一覧

前作では美崎さんのノート術が紹介されてましたが、今回は25人のビジネスパーソンのノート術に対して、美崎さんがアドバイスする形式。
いろんな業種の方のノート術を見ることができて、なかなか興味深い。
美崎さんは、それぞれの相談者の個性やこだわりを尊重しつつ、それでいて適切な改善を提案。
ボクも見てもらいたい!
美崎さんの一番の提案は、ノートを見返して仕事に人生に役立てること、と解釈しました。
そのためには、どういうノートの使い方をすればよいのか。

・・(中略)・・
なみに各章の最初の写真は、今回もご自身で撮影されてるのでしょうかね?

日本タイトルだけ大賞のゲストになりましたので・・・

参加される人の本を読み始めました。泥縄で・・すみません。(^_^;;

サンクコスト時間術 (PHPビジネス新書 66) (新書)
斎藤 広達 (著)

まず・・・これから・・・はい。

同時に・・・今、トライしてる読書本。200冊の本を読むということなので、そちら用の本もあるんですよね・・・。

しまった、知恵熱出そう・・・

1/200 BLOG1/50

【ブログのタイトル】
五反田で働くリーマン すぎしゅんのブログ
【ブログURL】
http://ameblo.jp/togisu/
【お勧め本その2<書名>】
こうして私は世界NO2のセールスウーマンになった
【お勧め本その2<著者名>】
和田裕美

これを読んでます。

RIMG0083
こうして私は世界NO2のセールスウーマンになった

先日、和田裕美さんのセミナーにも参加してきましたが、この本を読むと
元気になりますね。和田さんが話かけてくるような文章です。
2度和田さんのセミナーを聞いてますが、ホントその雰囲気が本から出てます。

で・・・ここからの私のアクションは、
p38 二兎追うものは三兎を得る そしていらないモノを外す
です。

最近、もう・・ハッキリ言って時間無くて・・・なので・・あえてコレです。2兎追う・・はい。

モバイル夜間大学090918:ノート術 – LIVEGROOVE-Blog

秋葉原有隣堂、モレスキンのフェアやってます。

ちょうど,年末ということで、モレスキンのスケジュールノートなども

含めて、フェアをやってます。

沢山の数が陳列されているのと・・

内容を確認できる見本も沢山あるので、普段文房具売り場で、

ビニールパックされたモレスキンノートを見て、躊躇してる人には、

現物が見れるから、良いかもしれませんね。

秋葉原の有隣堂は、ヨドバシカメラの7F ですね。

私の本、「結果を出す人」はノートに何を書いているのか もモレスキンノートの載っているホントして、参考に、同時に陳列されています。

チェックしてみてくださいねーー。

img_7063

店舗別情報:ヨドバシAKIBA店

一点突破の人生プロデュース力

書店へ行こう♪築地朝食会 有楽町編
#misakibook #tsukiji

今回のコンセプト:書店へ行こう♪築地朝食会
築地朝食会のあと、私の本を置いてくださった書店へ挨拶に行こう!
で、築地朝食会のゲストの本をそこで、買おう。
出来れば・・新刊『会社って楽しい?』のpdfもお渡ししよう。

http://twitter.com/#search?q=%23tsukiji%20%23misakibook

有楽町から・・新宿へ行くことに。

#misakibook #tsukiji 書店へ行こう♪築地朝食会 有楽町編 | 公式サイト「結果を出す人」はノートに何を書いているのか 美崎栄一郎

で・・・まずは、ブックファースト新宿店

いつもお世話になっている金子さんはいらっしゃらずでした。

img_9069

なんと・・MY師匠、小畑さんの本の隣じゃないですか・・・感動!

で・・ブックファーストでウロウロしていると、ツイッターから指示が・・・

早川周作 (yumehayakawa) on Twitter より・・

私の本を見てきてと・・・(^_^;;

で・・・購入いたしました。<(_ _)>

Twitter / 美崎栄一郎: ありました!買いました、なう RT @yumehay …
ありました!買いました、なう RT @yumehayakawa: @a16misaki  新宿のブックファーストは…僕の本が平積みして頂いているか未確認です…私も近いうちにお邪魔します!

で、次に・・と思ったら・・・大阪から・・ツイッターで指示が・・


Twitter / 美崎栄一郎: あったよん。 RT @iyorinami: 今日は書 …
あったよん。 RT @iyorinami: 今日は書店回りですね。私の本もチラっと見てきていただけるとうれしい@a16misaki新宿、ブックファースト に行きます。。 #tsukiji #misakibookhttp://twitpic.com/v991f

はい。。ありました。

img_9074


で、次の三省堂@新宿へ向かう。

img_9062


http://twitter.com/a16misaki/status/7070901797
違いますよ。目印の大きな看板と三省堂さんは私のデビューイベントを開催したお店なので、今回のスタートも三省堂さん! RT @yrakch_sanseido 三省堂有楽町店はビジネス書が強いから・・・と思ったら、美崎氏のブログによると、今朝は築地で朝食会?もしや単に築地から近かった?




私の本は、2階の売り場に面陳していただいておりました。<(_ _)>



ここでのお買い上げは・・・

大事なことはすべて記録しなさい 鹿田尚樹(著)

img_9067

そらのさんのブログで・・・第二回の様子が公開されています。

第二回「ダダ本」公開企画会議をダダ漏れしました・・・

[contact-form-7 404 "Not Found"]

「結果を出す人」は、ノートに何を書いているのか|ただのオタクと思うなよ

ノートはただ書くためにあるのではなく、貼り、はさみ、綴じ込む、たまにはお金を入れておく、立体的なガジェットそのものであることを教えられた思いです。

日付スタンプ|ビジネス書を読んで、ノウハウを実際に使ってみよう!chapter2で紹介されている。
日付スタンプを使って
日付をノートに記入する。
これイイですね(^-^)

日付記入は手書きでやってましたけど
手書きよりも綺麗に日付を記録できるのは
嬉しいですね。

100均でスタンプを購入しましたが
これで十分綺麗に記入できます。
※文具屋さんのきちんとしたものだと、1000円以上します(>_<)

綺麗に記入できると
けっこうモチベーションが高まりますね

 この本に書いているように、ノートは忘れるために有ります。別の言葉でいうと、ノートに覚えておいてもらうために有ります。しかし、内容によって忘れて良い期間が違うため、そのまとめ方に工夫がいるのです。

 この本を読んで、実践しようと思ったこと。

 ◯付箋の活用(日付とかしおりに)
 ◯アクションプランの実施
 ◯デジタルツールの活用

 ノートの活用方法はひとつに固定されるのではなく、自分の仕事量や役割によって変化させなければならないのでしょう。そのため、悩んでは改善するの繰り返しになるのだと思います。

そのとおりですね。

走ったりしている方みたいですが、走ることひとつとっても・・
やはり、工夫・・・悩んで改善の繰り返しですもんね。

うまく行ったことこそ記録を残すべきだ – あんだあどらいぶうまく行ったことこそ記録を残すべきだ

考え事
うまく行かなかったことを記録に残すより、
うまく行ったことを記録に残したほうがいい、と言ってる人がいた。

言われてみれば、失敗した原因をメモってたりはするけど、成功したときはそのままにしてることが多い、で、あとになって、「あのときどうやったんだっけ?」と思うことが多い。そしてたいてい思い出せない。

うまく行かなかったことは、それだけ記録してあっても確かにあんまり役に立たない。
どうやったらうまく行くようになったかの方が重要だ。

あんだあどらいぶさんの日記を見て・・

成功したこと、成功しなかったこと・・どちらを記録するべき? という疑問が沸き上がってきました。

結論から言うと、どっちもだと思うんです。

それより、どう予想してどういう結果だったのかが重要なのです。

70点を狙うつもりで、70点取れれば成功ですし、
100点狙うつもりで、70点になれば失敗。でも、70点には変わりないわけです。

なにか結果を出したくてトライしているわけですから、どう考えてその方法を取ったのか、
予め考えて・・・

2009年9月23日現在 丸善全店ランキング

ビジネス書

コンテキスト思考
【杉野 幹人 著】
【東洋経済新報社】

頂きはどこにある?
【S.ジョンソン 著】
【扶桑社】

会話がとぎれない!話し方66のルール
【野口 敏 著】
【すばる舎】

凄い時代 勝負は二〇一一年
【堺屋 太一 著】
【講談社】

「1秒!」で財務諸表を読む方法 実践編
【小宮 一慶 著】
【東洋経済新報社】

リーダーになる人に知っておいてほしいこと
【松下 幸之助 述】
【PHP研究所】

「結果を出す人」はノートに何を書いている
【美崎 栄一郎 著】
【ナナコーポレー】

あと5年で中国が世界を制覇する
【副島 隆彦 著】
【ビジネス社】

社長のノート
【長谷川 和廣 著】
【かんき出版】

日経新聞の数字がわかる本-「景気指標」か
【小宮 一慶 著】
【日経BP社】

丸善本店

「売れる営業マンになりたかったら相手を知れ!」といわれてもなかなかできない人のための営業質問術
【松橋 良紀】
【明日香出版社】

頂きはどこにある?
【S.ジョンソン】
【扶桑社】

株価はもう一度下げてから大反騰相場がはじまる!
【田丸好江】
【日労研】

カーブスジャパンの挑戦
【鶴蒔靖夫】
【IN通信社】

「結果を出す人」はノートに何を書いている
【美崎 栄一郎】
【ナナコーポレートコミュニケーション】

確率論的思考
【田渕 直也】
【日本実業出版社】

不動産マーケット再浮上の条件
【三菱UFJ信託銀行不動産コンサルティング部】
【日経BP社】

「1秒!」で財務諸表を読む方法 実践編
【小宮 一慶】
【東洋経済新報社】

プロジェクトファシリテーション
【関尚弘、白川克】
【日本経済新聞出版社】

地頭を鍛えるフェルミ推定ノート
【東大ケーススタディ研究会】
【東洋経済新報社】

美崎栄一郎さんの出版記念講演会にゲスト参加|早起きで、朝9時までを有効活用!「Before 9(ビフォア・ナイン)プロジェクト」公式ブログ

先日の金曜日は、「結果を出す人」はノートに何を書いているのか (Nanaブックス) が売れに売れている(なんと発売1ヶ月で7万部!)、美崎栄一郎さんの出版記念講演会@八重洲ブックセンターにゲストとして呼んでいただきました!

実は金曜は、朝6時すぎ(!)から築地で美崎さんとお寿司を食べながら打ち合わせ。

美崎さんの主宰する築地朝食会 に参加していたのです。築地朝食会は7時スタート。その前に打ち合わせ。「7時まで」というリミットがあるから、さくさく話が進みます。これが朝ミーティングのいいところ。

・・(中略)・・

事前に会場の参加者の皆さんに質問を書いてもらい、美崎さんがそれに答える形式の講演会。本には載っていない、文具オタクならではの仕事術が満載で、ゲストなのに参加者のような気分でメモメモ…

そして15分程度、私も早起きのちょっとしたコツについてお話させていただきました。 ご参加の皆様、美崎さん、どうもありがとうございます!

池田さん、八重洲では、ありがとうございます。<(_ _)>
楽しく早起きする方法沢山お話して頂きました。
参加者のみなさんのブログは、こちらにまとめています。

感想リンク集 出版記念@八重洲ブックセンター | 公式サイト「結果を出す人」はノートに何を書いているのか 美崎栄一郎

そうそう・・池田さんのサイン本、今なら、八重洲ブックセンター@東京で買えますよ。

八重洲ブックセンター@東京

☆脱☆自分☆:「結果を出す人」はノートに何を書いているのか  (美崎栄一郎)

ノート – 起業するぞ! – Yahoo!ブログ

読書メモ「「結果を出す人」はノートに何を書いているのか」: WANWAN風呂ぐ

ふくおか明るい読書会 臨時朝食読書会 – ふくおか明るい読書会

「結果を出す人」はノートに何を書いているのか|秘書ファイル

「最高のノート術」を取り入れたノート | What?

K-DO! – 積読の秋、10月の陣!

今読むビジネス書: 「結果を出す人」はノートに何を書いているのか

【ブランディング】「日経ビジネスアソシエ2009年11月17日号」の「人生を変えるアピール術」:マインドマップ的読書感想文

【Amazon】このブログでの人気本(2009年9月ランキング):マインドマップ的読書感想文

2位です。

夢をかなえる人の手帳術の著者、藤沢優月さんの講演会&サイン会に参加しました。 – ブルックスにオンブヒも STKSTK(しょーちゃん)’s blog – 楽天ブログ(Blog)

「結果を出す人」はノートに何を書いているのか – Web、只今勉強中

10月の読書メーターまとめ | akahoshitakuya.com

マルチキャリアという生き方|ラテン系企画マンの知恵袋

http://www.villa.gr.jp/cgi-bin/mt/mt-comments.cgi

偶然。。。

/200 BLOG1/50
【ブログのタイトル】
通勤時間の本は何にする?
【ブログURL】
http://blog.livedoor.jp/tsukin_book/
【お勧め本その1<書名>】
坂の上の雲
【お勧め本その1<著者名>】
司馬遼太郎

美崎栄一郎さんインタビューVol.4アップされました/マイコミジャーナル【メモの極意】|ポッドキャスト「人生を変える一冊」早川洋平のブログ 聞きコミ!(ビジネスマンのための「聞きコミュニケーション」)

・・(中略)・・

「スーパーサラリーマン」美崎栄一郎さんの
インタビュー最終回、

「デジタル機器を使った効率的な情報記録法とは 」

アップされました。

記事はこちらから↓↓

・・(中略)・・

仕事、PTA…書類整理はiPhoneアプリで

ワーママに捧げるiPhone仕事活用術(1)

日経Dual・ワーママに捧げるiPhone仕事活用術(1)

日経DUALのWEB記事です。詳細は、日経DUALのサイトで全文が読めます。

ワーママに捧げるiPhone仕事活用術(1)http://dual.nikkei.co.jp/article.aspx?id=2071

「美崎栄一郎のヒットの謎解き(Web版)」が掲載されました

設計・生産 – 日経テクノロジーオンライン

日経テクノロジーオンラインに「美崎栄一郎のヒットの謎解き(Web版)」が掲載されました。

全10回シリーズとなっています。

スクリーンショット 2015-06-04 11.45.54

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20131111/315340/

「プロ直伝のノート術に記者が挑戦!」日経ウーマンオンライン【書いてスッキリ☆ノート術】

記事を紹介していただきました。

スクリーンショット 2015-06-04 11.31.28

http://wol.nikkeibp.co.jp/article/special/20130422/151043/

25冊の著作を出す記念イベントとして、
全国25箇所でビジネス書作家でコンサルタントの美崎栄一郎の講演会を行います。

スタートの7番は、長野県です。

まだ先の予定ですので、とりあえずエントリーして直前で予定が入ったらキャンセルしてもらってOKです。
とりあえず、ポチッとよろしくお願いします。(^_^;;

参加者が10名、20名、30名、40名となった時点で、記念品を抽選でお送りしますね。早くエントリーしている方が抽選確率があがります。(^_^;;

参加費:2500円

講演のテーマは、美崎栄一郎の著作25の中から3つを選んでメインに。

1冊だけ決定です。7番目の開催地なので、7作目の
テーマ本①仕事ができる人はなぜ「あそび」を大事にするのか
http://amzn.to/mbook7

もちろん質問などでテーマ以外のことを聞いてもらってもウエルカムです。
あとの2冊は、のちに決定次第、アップします。

テーマ本②;未定
テーマ本③;未定

詳しいことが決まり次第、このイベントトピックを更新していきますので、よろしくお願いします。

長野でのイベントの主催&ご協力は、
1)平澤 篤典さん
2)日比野 真弓さん
です。ありがとうございます。m(_ _)m
▽お申し込みはコチラ▽
https://www.facebook.com/events/462045053842528/

第21回 ダイジェストpdf

自分の仕事を待っている誰かを思う

第20回 ダイジェストpdf

仕事の楽しさ研究所
いろいろなビジネスパーソンの仕事のお話をお伺いするトーク番組の『仕事の楽しさ研究所』

福岡で初の公開収録です。
2011年12月18日(10-13時)

おそらく最初で最後の公開収録です。
というわけで、福岡のみなさま、ぜひ、この機会にご参加くださいね。

4名のゲストと私、美崎栄一郎のトークイベントです。
収録後に同じ会場での交流&懇親会も用意していますので、お気軽にご参加下さい。

2011年12月18日(10-13時)
開催場所 西南学院大学コミュニティセンター会議室
参加費 2,000円(おにぎりランチパーティ代を含む)

WEBエントリーは、こちら。
http://kokucheese.com/event/index/21204/

フェイスブックエントリーはこちら。
http://www.facebook.com/event.php?eid=249800125070012

鶴ヶ城

がんばろう東北応援バスツアー。初日。

福島に行ってきました。

東京からバスで、福島へ。

コンセプトは、応援のために、現地でお金を使い、経済がいつもと同じようにまわるように。

というわけで、福島から福島交通のバスに 東京まで、来ていただきました。

で、バスで福島へ。一番に向かったのは、鶴ヶ城。
幕末の有名な戊辰戦争の舞台ですね。

そのあと、猪苗代湖を横目にみながら、約一時間かかって、野口英世記念館へ。
野口英世の生家がそのまま残ってました。iPhone4Sの電池切れで写真はなし。
そういえば、電池問題の解消のために、iOS5がアップデートするようですね(苦笑)。

そして、福島の駅前に約1時間かけて、戻ります。

福島は、日本の中で3番目に大きい都道府県です。北海道を除くと。。。県では2番。

東京= 2187 km²
福島=13782 km²

東京の6倍近いわけですね。そりゃ、移動に時間がかる訳です。

で、福島駅前でチャリティセミナーを開催し、今日にちなんだ話をしました。

何かのきっかけがこのイベントから生まれることを期待します。

チャリティの収支は、あとで、ちゃんとご報告しますね。

2日目は、宮城県です。そして、仙台で、チャリティセミナーを開催します。

11月4日 『スピード仕事術』(宮城県)申込み・詳細は☞
http://kokucheese.com/event/index/20096/

            
アップルストア銀座

http://www.apple.com/jp/retail/ginza/

にて・・・情報OPENになりました。

2011年 2月22日(火)

7:00 pm – 8:00 pm 美崎栄一郎トークショー:iPad徹底活用法
新しい仕事術の提案などでビジネスパーソンに多大な影響力を持つ“スーパーサラリーマン” 美崎栄一郎氏が、新刊「iPadバカ」の発売を記念してトークショーを行います。テーマは、iPadの徹底活用法。800種類以上のiPad Appを試し、公私両面のあらゆるシーンでiPadを愛用する美崎氏ならではの究極の活用術を、実演を交えてご紹介します。ぜひご参加ください。

            

iPadバカ@銀座アップルストア

Twiplaで・・・エントリー出来るようにしました。
特に申し込みしなくても入れますが、Twiplaでエントリーした人には、何か抽選でプレゼントが当たるというのを
折角なので、やってみようかなと・・・

Twiplaエントリーはこちらです。
http://twipla.jp/events/4714

掲載記事一覧


    • CNET JAPAN    2009/09/25 19:15

[ブックレビュー]3冊のノートが仕事を変える–「『結果を出す人』はノートに何を書いているのか?」

[ブックレビュー]3冊のノートが仕事を変える–「『結果を出す人』はノートに何を書いているのか?」:レビュー – CNET Japan


    • アメーバニュース   10月08日09時32分

中村俊輔も東大生もノートをうまく活用する!?~

中村俊輔も東大生もノートをうまく活用する!?~『「結果を出す人」はノートに何を書いているのか 』 – Ameba News [アメーバニュース]


  • goo 教えて!ウォッチャー    2009/10/7

社会人のノート活用術本がヒットする理由

ビジネスにかかせない「ノート活用術」とは? – 教えて!ウォッチャー


iPhoneカテゴリの最新記事