ご紹介いただいた記事

24/39ページ

最近の研究テーマは、ノート術。by胡蝶の夢

ノート術|「 胡蝶の夢 」 ~どこへ行くのか・・・、どこまで行けるのか・・・~最近の研究テーマは、ノート術。 きっかけはこの本。 結構メモ魔で、その時々の思いつきをメモしておくのだけど、 常に同じメモ帳を持っているということができない。 忘れたら買う・・・、とりあえずその場にあるものに書く・・・ ということを繰り返し、情報がかなり分散している状態。 この本に教えてもらったことは、母艦ノートを1冊作 […]

A6サイズにメモして、それを分類する byhaniwa

PEACE 51.【「結果を出す人」はノートに何を書いているのか】 ノートの取り方が、ホントに下手なんだな、アタシ。 諦めて、基本、A6サイズに切った裏紙に全てメモして、該当ファイルに入れてる。 でも、これをうまくノートに活かせるっぽい。 読んで良かった~。 そう言って頂けると・・非常に嬉しいです。ありがとうございます。 面白い使い方ですね。A6サイズにメモして、それを分類するということなんですね […]

読んで共感する部分が多くすでに知らず知らずのうちに採用している箇所がありましたbyかたぎ照久

かたぎ照久のブログ : 「結果を出す人」はノートに何を書いているのか ・・(中略)・・ ノートの使い方は、みんな我流だと思いますが。今回、美崎栄一郎著「結果を出す人」はノートに何を書いているのか (Nanaブックス)を、読んで共感する部分が多くすでに知らず知らずのうちに採用している箇所がありましたので参考の為にこの本を紹介させて頂きます。 ・・(中略)・・ 人生の先輩に読んで共感していただけるとは […]

私は別にビジネスに使うわけではありませんが、よりよいノート生活をbyみえママ

「結果を出す人」はノートに何を書いているのか | みえママ日記 私は学生時代はノートをとるのが得意で、欠席した友人にノートを貸すと「とてもわかりやすい」と大好評でした。私のノート(と代返)を当てにしてしょっちゅう講義をサボり(だいたいは近くの喫茶店でお茶してたりする)友人もいたほどです。 ・・(中略)・・ 学生のノートは「覚える」ために使うが、社会人のノートは「忘れる」ために使う、という彼の言葉に […]

電話の情報をツイッターのようにタイムラインで記録するBY acokey

かなり、良い活用術をされているので、仕事術の方で、ご紹介。 じぶんスキャナー スキャン|acokey 学生のときにしていた販売のアルバイトでは、成績もある程度出していたので、少し自身がありました。 売上成績(販売目標金額に対する達成率 1か月間の平均値)が、全国8位だとか。@ゴディバジャパンで けれど、社会人一年目の去年、予想以上に仕事ができませんでした。 ほんとに何したらいいのか、わからないのね […]

ご紹介ありがとうございます。

平成21年10月25日(日) 「結果を出す人」はノートに何を書いているのか – 理数系の記録 「結果を出す人」はノートに何を書いているのか !の著者本人美崎栄一郎様から書き込みがあった! 平成21年10月24日(土) 字を書くこと|日々の出来事、悩み事の記録 築地朝食会でお寿司♪|おちゃのこサイエンス すごいスーパーサラリーマン|税理士原尚美が、節税から資金調達まで、会社をつくるメリッ […]

このスタンスでこの本も書かれたのかもしれない byさとみのGirls書評ブログ

  【ガールズ書評ブログ】 さとみのGirls書評ブログ LoveLoveBook ・・(中略)・・ その情報はどうするんだろうと気になっていたのですが 美崎さんが解決してくれたような気がします あと、美崎さんのすごいところは、とにかく何でもメモノートにメモして、母艦ノートで 膨らませていく…このスタンスでこの本も書かれたのかもしれないと思わせるところ。 文章が本当にメモするような感じの […]

母艦ノート無くしました。

ビジネス書のトリセツ 法則のトリセツ などの話題作で、出版業界で知らない人はいない水野俊哉さんのセミナーに行ってきました。 水野俊哉の日記 実は、私が本を書く前に、水野さんのセミナーで勉強させて頂きました。 水野さんはもの凄く沢山の本を読んで、そこから法則を抜き出すのが非常に巧みな人なのですが、そのエッセンスをセミナーでは惜しげも無く披露されています。 前書きの書き方などは、ビジネス書のトリセツ  […]

実に合理的かつお見事な仕事ぶりといわざるを得ません。by駒走聡昭

昨日、書いたブログに早速、著者の美崎さんからコメントがつきました。 小生のようなもののためにコメントをいただけるとはうれしい限りですね。 これだと、力をいれて続きも書かなくちゃと思うわけです。 で、たぶん美崎さんはグーグルで24時間以内で書名の検索をする(あるいはRSSかな)などしてコメントを書いているのだと思います。 で、このコメントはこの書に対する新たなコンテンツを生むわけですね。 で、それは […]

お札メモです byフリーアナウンサー倉島麻帆

フリーアナウンサー倉島麻帆の成長日記:美崎栄一郎さん『「結果を出す人」はノートに何を書いているのか?』 – livedoor Blog(ブログ) ・・(中略)・・ 本の中で私が気にいったのは お札メモです (近々買います) とてもいい本ですので、ぜひ読んでみて下さいね ありがとうございます。<(_ _)> お札メモですね。ネットで検索すると出てきます。 百万円×メモ で・・ […]

1 24 39