10/95ページ

10/95ページ

IOTに関する連載始まりました。桶狭間、スマートホーム計画

IOTに関する連載始まりました。桶狭間、スマートホーム計画です。 桶狭間の一室をIOTでスマートホーム化していくという企画。 雑誌MONOQLO(モノクロ)で、2017年10月号から連載開始となりました。   MONOQLO 2017年10月号 [モノクロ] http://www.shinyusha.co.jp/media/monoqlo-201710/ 何にも無い部屋をどんどんと、IO […]

高校生にお話してきました。

今日は、高校生にお話してきました。 姫路市立高等学校の授業の一コマ。高校2年生の授業。 社会人が話す枠のなかで、進路をどう選ぶのかということについて、その考え方についてお話ししてきました。 ざっくり言うと、勉強して、大学に入り、学部や学科が決まれば、実は、将来の職業の選択の幅がどんどん狭くなっていくんだよという話をしました。 私の場合は、工学部に入り、さらに化学工学科を選んだ時点で、化学に関係する […]

朝日新聞に広告が掲載されました。快速エクセル

朝日新聞(平成29年7月11日(火))で快速エクセルの広告が掲載されました。 お友達の著者さんの 細谷 功さん、 沢渡 あまねさんの本と並んでいます。 新聞広告までして頂けるのは、ありがたい限りです。m(_ _)m 快速エクセルについて 『快速エクセル』が発売になりました。今回の書籍は、マンガと小説で物語が進行しつつ、エクセルのテクニックが身につくという作りにしています。エクセルの本を最初から最後 […]

世界一周フライトをすることにしました。

紙袋で世界一周してきます。 スターアライアンス世界一周フライトというのがあるのです。 http://www.staralliance.jp/pr/fares/round_the_world.html そのスターアライアンスの航空会社の便を乗り継いで、世界一周してまいります。 結構ハードスケジュールになりました。講演を予定しているニューヨークやシンガポールを数泊すると、ほとんどの都市が一泊程度。なか […]

パーソナルブランディング2017

自分のやりたいことをやるには、チャンスをもらう必要があります。 チャンスをもらうためには、たとえば、サッカーであれば、パスをもらわねばなりません。 良いポジションにいること、この人にボールを任せても大丈夫と思ってもらえることが必要ですよね。 仕事においても、プライベートにおいても同じです。 良いパスをもらえることがチャンスに繋がります。 そう考えると、自分をきちんと覚えて貰っておく、つまりはブラン […]

新連載始まりました。美崎栄一郎のデジタルハック@家電批評

新連載始まりました。美崎栄一郎のデジタルハック 家電批評の連載が新しくなりました。 美崎栄一郎のデジタルハック。おかげさまで、1ページモノクロから・・カラーの2ページに。 今回は、机がテーマでした。上下に昇降するSWIFTという机を使ったハックです。 iPhoneで動かすことまで出来ます。 家電批評2017年7月号

美崎栄一郎、訪台。台湾で講演します。

台湾で講演することになりました。 シンガポール、ベトナムに続いて、3回目の海外講演です。 講演は日本語です。 台湾語に訳されている本も5〜6冊くらいありますが、まったく、台湾語は話せませんので・・・(苦笑) というわけで、また、紙袋だけの荷物で、向かいます。(^_^;; 第三回 台湾ライフハック&ビジネス勉強会 美崎栄一郎先生訪台! 更新日:2017年6月7日 第3回 台湾ライフハック&ビジネス勉 […]

1 10 95