「結果を出す人」はノートに何を書いているのか – 何かをすれば何かが変わる ・・(中略)・・ この本を読んだ直後に東急ハンズに行ったら、これまでならたくさんの文具で迷うところ、アタリを迷わず決められるような気がした。つい、いろいろ買ってしまった。 だが、今の自分にとっての必要性、使いやすさというものもあるので、自分に合った文房具に巡り合い、仕事が改善されることが本質なのではないかとも思 […]
会うたびに「動画書評の続きはまだか?」と待っていただいている方がいるので(>有り難いことです)、動画書評を再開します。 クォリティーは度外視で、継続すること重視で。週1更新くらいのペース・・・かな? ————————————— 美崎栄一郎さんの […]
「結果を出す人」はノートに何を書いているのか-志商品がありません。連休中ということで本でも読もうかと。何とか連休が終わるまでに読み終わりました。大体この手の本に書いてあることの焼き直しと文房具の紹介といった感じ。参考になる部分も少しありました。まったくこの手の本を読んだことがない人にはいい本かもしれません。ノートとiphoneとの連係についての記述があったのでそこはおもしろく読みました。携帯をip […]
鹿田尚樹さん 出版記念講演「録るが価値」に参加してきました。 ダイヤモンド社のエース美人編集者のテクニックと熱い思いで・・ 鹿田尚樹さんのノウハウをまとめ上げた快心の本。 今回は、鹿田さんが、そのノウハウや歴史を余すことなく・・語ってくれました。 写真は・・・鹿田さんの本の背表紙と同じアングルで美人編集者ごしに撮ってみました。 『大事なことはすべて記録しなさい』 講演会の詳細は・・・ツイッターでつ […]
新米理学療法士の・・ブログ 「結果を出す人」はノートに何を書いているのか 美崎栄一郎 まず先に断っておきます。今回は社会に出ている理学療法士に向けて書いております。なのでその点をご了承ください。 私たち理学療法士の制服と言えばケーシー。ポケットはありますが入れれるものは限られています。そのため分厚いメモ帳や道具はあまり持ち歩きたくありません。 この本は私にとって便利な文具を紹介してくれる本として位 […]
「結果を出す人」はノートに何を書いているのか: TAROUのメモ用紙・・(中略)・・ ———————- 「大事なことはすべて記録しなさい」の関連本として読みました。 —————– ・・(中略)・・ ——— […]
審査員・ゲスト発表! – 『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記 – 楽天ブログ(Blog) 「日本タイトルだけ大賞」 +「2009年振り返り 業界人討論会」 +「大交流会」 の3本立てイベントをお台場で行います。 前売券は5000円です(当日は6000円)。 ・・(中略)・・ 【スペシャルゲスト】 ・星野渉(文化通信記者) ・内藤みか(ケータイ小説家) ・主藤 […]
2対談: 本田直之さん & 美崎栄一郎さん+鹿田尚樹さん そして今日は別の企画で ベストセラー作家になられた 美崎栄一郎さん と鹿田尚樹さんとカールの 三人で対談をして参りました いや~勉強になりました^^その内容は、、、、、、、ある特定の方にのみ開示される予定です!! 詳しくはもう少ししたら開示させていただきます というわけで・・・ 平野敦士カールさんのブログなどで開示されたら、また、ご […]
「結果を出す人」はノートに何を書いているのか|アケビの新古きらきら書房 ・・(中略)・・ 私は文房具は好きですが、目次にまで章を立てることないと思いました。それも、日付を打つスタンプ、裏写りしないペン、消せるボールペン、リングノートのリングの中に入れるペンとか目次に書く必要ないよ。 『7章 おすすめの文房具』でまとめてほしい・・・。ページをかせごうとしているようで好ましくなかったです。 一通り読み […]
★Twitterでフォローしたいビジネス書の著者アカウントリスト|★渋谷でうごめく老舗文具店ウェブマスターの企み Twitterでフォローしたいビジネス書の著者アカウント一覧 著者さんと読者さんの距離がもっと縮まればいいな~とマツダミヒロさん が最初に作られたリストです。 これを許可いただいてこのブログでも上げさせていただき、随時アップデートしています。なので、段々とオリジナルのミヒロさんのリスト […]