26/95ページ

26/95ページ

【イベントレポート】東急ハンズ新宿店にて、ノートと相性抜群な文具について対談しました

◆日時:2015年5月31日 ◆場所:東急ハンズ新宿店にて ◆テーマ:「開発者だけが知っている! あのノート・文具のスゴいこだわり」 東急ハンズ×仕事の教科書のコラボイベント「仕事がはかどるノート&文具、大品評会」にて 文具やノートの、開発時のこだわりについてお話していきました。 様々なシーンで活躍するノートは、相性のいい文具と併用すればさらにノートが使いやすくなります。 東急ハンズのノート・文具 […]

【イベントレポート】東急ハンズ新宿店にて、開発者だけが知るノートや文具のこだわりについて対談しました

◆日時:2015年5月31日 ◆場所:東急ハンズ新宿店にて ◆テーマ:「開発者だけが知っている! あのノート・文具のスゴいこだわり」 東急ハンズ×仕事の教科書のコラボイベント「仕事がはかどるノート&文具、大品評会」にて 文具やノートの、開発時のこだわりについてお話していきました。 商品開発者の、ノート&文具開発時のこだわりや、エピソードから、 その商品の使い心地、メリットについて対談しました。 開 […]

【イベントレポ】東急ハンズ新宿店にてビジネスマンのノート術について対談しました

◆日時:2015年5月31日 ◆場所:東急ハンズ新宿店 ◆テーマ:「ビジネスパーソンはノートをこう使う!」 東急ハンズ×仕事の教科書のコラボイベント「仕事がはかどるノート&文具、大品評会」で ビジネスパーソンのノート術についてお話していきました。 仕事の種類や目的に合わせてノートを使い分けると、 仕事の効率や生産性は格段によくなります。 仕事の教科書『究極のノート術』(GakkenMook)で紹介 […]

話題のルクア大阪「梅田蔦屋(TSUTAYA BOOKS)」オープン

大阪駅前の話題のルクア大阪に「梅田 蔦屋書店(TSUTAYA BOOKS)」がオープンしました。 1000坪を超えるライフスタイル提案型書店「梅田 蔦屋書店」。新しい書店スタイルの提案店舗です。亀井亮悟店長はCCCの東北支社長として大震災後の復興にも携わっていたという、言わばCCCのエースを投入。とても期待しています。6月の大阪出張の際には、ぜひ、立ち寄りたいと思います!!   新刊の『 […]

【新刊情報】「結果を出す人」は、エクセルをどう乗りこなしているのか?

32冊目。新刊です。 今回もいい表紙を作って頂きました。 『「結果を出す人」は、エクセルをどう乗りこなしているのか?』 今回はまずタイトルを決めて、それに合う表紙という順番で作りました。 高級感を意識した表紙をデザイナーさんがうまく表現してくださいました。 本文のデザインも良い感じです。   表紙に金色を取り入れたのは、実はこの本がはじめてなんですね。 タイトルに「乗りこなす」という表現 […]

【新刊情報】『図解ノート術:ミスがなくなり、アイディアが生まれ、目標を達成できる』

5月25日に31冊目の新刊『図解ノート術:ミスがなくなり、アイディアが生まれ、目標を達成できる』 (Gakken Mook)が発売されました。 仕事をする上で大切な「書き方」について、解説しています。 実例写真もたくさん掲載されていますので、是非参考にしてください。 書店やコンビニ、Amazonで発売中です。 図解 ノート術: ミスがなくなり、アイデアが生まれ、目標を達成できる (Gakken M […]

2冊の新刊がブックドリルに対応。効率的に要点を学べます

【追記・・ブックドリルのサイトの運営会社さま、倒産されたようです。コンテンツが利用できないようで申し訳ありません】   2冊の新刊が、ブックドリルに対応しています。 ブックドリルとは、株式会社ライムスが提供している “ビジネススキル向上のための無料アプリ”です。 各ビジネス書籍の要点をクイズ形式で出題、回答し、 学びを深めていくという仕組みです。 クイズの最後には、著者からのコメントもあ […]

仕事がはかどるノート&文具、大品評会

仕事がはかどるノート術やおすすめの文具について、トークイベントが開催されます。 ノート術だけでなく、売れ筋のノートや文具、その使い心地などにも触れてお話します。 どなたでも、参加していただけます。 以下、イベント詳細です。 【仕事がはかどるノート&文具 大品評会】 日時:2015年5月31日(日) 14:00~ 場所:東急ハンズ新宿店 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2タイムズス […]

Amazonにて、Gakken「仕事の教科書」主催トークイベントを行いました

『頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?』の著者、高橋政史さん(クリエイティブマネジメント株式会社 代表取締役)とこの春に読むべきビジネス書や仕事がはかどる最新文具について対談させていただきました。 Amazonの社内の大きな会議室でのイベントということで、Amazon社内に潜入しました。ゲスト講師なので、潜入と言っても招かれているので、普通にエントリーしているのですが・・・(笑) 面白いなぁと […]

1 26 95