19/95ページ

19/95ページ

スマホ維新塾「家電批評」連載40回目を迎えました

家電批評の連載「スマホ維新塾」は2016年の5月号で連載40回目を迎えました。 1年に12回ですから、もう3年以上続いているわけですね。ありがたいことです。 これも読んで頂ける読者の皆様のおかげです。       2016年の5月号の特集は、アマゾン完全攻略ということで、かなり読み応えのある特集でした。 私の連載はそのAmazonの特集とは関係なく、マイペースで書いて […]

美崎栄一郎、プロフィール写真

雑誌や講演の仕事をしているとプロフィール写真をくださいと言われます。 そうなんです。自分で用意しておかねばならないんですよ。 講演や雑誌に出たいと思っている人は1枚くらいは奇跡の1枚を準備しておいてくださいね(笑)。 雑誌の場合は、取材中に撮影してくださる場合もありますが、昨今予算削減のため、写真をプロのカメラマンではなく、記者さんが撮る場合もあるのですが・・・それだと奇跡の1枚にならない(苦笑) […]

NHK真田丸展への商品納入が決まりました。

NHK真田丸展への商品納入が決まりました。   そこで、ちょっと変わったプレスリリースを打ちました。総大将を務める株式会社戦国の仕事です。   NHKの真田丸展に商品を納めることが決まったのですが、正直なところ、商品の生産が間に合わない。 急にお声がけ頂いたので・・・。もちろん、万全の準備が出来てれば、それが一番良いんですけど。 で、どうしようかと考えたところ、4点提案している […]

圧巻の235アイテム・『仕事文具』土橋正(著)

友人の土橋正さんの新刊は、 圧巻の235アイテムを紹介した 『仕事文具』 www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492045880/note272-22/ref=nosim 雑誌THINKの連載をまとめたモノですが、アイテムが新しくなっているものは、すべて新しいものに差し替わっています。 土橋さんは、筆記具に詳しいので、筆記具についてはアイテムも多く、楽しい。 ちな […]

中国通信事情・SIMフリーiPhoneの旅

中国は上海から義烏(イーウー)に行ってきました。 テストしてみようと、中国でSIMをレンタル。 CHINA unicom(中国朕通)のナノSIM。差し込めば、簡単に使えるようにはなりますが、中国仕様なので、 Facebook ツイッター LINE Google(GoogleマップやGmail、Googleカレンダー) などが使えません。 というわけで、iPhoneが単なる写真撮影機になってしまいま […]

iMac用の机上台Deskit ALUMI(デスキット アルミ)

机の上の机上台をDeskit ALUMI(デスキット アルミ)に変更しました。   アップル純正かと思わせるくらいのマッチングです。 今までは、LIHIT LAB.(リヒトラブ)の机上台を使っていたのですが、同じくリヒトラブからMacにぴったりなDeskit ALUMI(デスキット アルミ)という新シリーズが登場したので、そちらに変更いたしました。 私が使っているのは、幅590mm・ロータイプです […]

世界から時間が消えたなら

メールマガジンの内容を転載しておきます。 ============================ 『世界から猫が消えたなら』 www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4094060863/note272-22/ref=nosim を読みました。いつもながら、泣いちゃうわけですが・・・こういう作品は。 小説ですので、ネタバレになるので、内容は書きません。 とっても面白い […]

【講演実績】甲賀商工会・誰でもできるヒット商品、サービスの作り方

甲賀商工会にて、誰でもできるヒット商品、サービスの作り方についてのセミナー&個別相談会を開催しました。 http://www.koka-sci.jp/news?m=20160302&cat=7 個別相談にも何社もエントリー頂きました。株式会社戦国との同盟(コラボレーション)で企画を進めようという会社さんも出てきましたので、嬉しい限りです。 新規商品やサービスの開発における注意点として、新規 […]

イベント・美崎栄一郎講演の日程一覧

2016年4月以降に開催予定のイベント講演日程の一覧です。ご参考まで。 4/5(火)築地・THE築地朝食会 https://peatix.com/event/155586/ 4/11(月)札幌「THE・仕事術」 https://www.facebook.com/events/427843360719359/ 4/25(月)大阪「問題解決のための思考法、発想法」 https://www.facebo […]

問題解決のための思考法、発想法

問題解決のための思考法、発想法をテーマに、美崎栄一郎が講師でカラオケボックスで開催することにします。 趣味で続けております、大阪環状線全駅で勉強会は4/25(月)に寺田町で行います。 残りの駅は、大正、新今宮、今宮、寺田町・・・の4駅。   で、今回は寺田町にしようと・・。   そこで、問題が発生します。 寺田町という駅には、うーむ。。。ネットで検索したところ、貸会議室がありま […]

1 19 95